市内見学 3
どのグループも,目的地に向かう道筋を相談したり,次に向かうバス停に迷ったりしながら市内見学を楽しみました。
全員が,無事に学校へ到着し一安心です。
【北醍醐日記】 2020-02-18 18:35 up!
市内見学 2
6年生は,4つのグループに分かれて自分たちで決めたコースを巡りました。どのグループも午前中の見学を終え,二条城で昼食をとった後に八坂神社にやってきました。
【北醍醐日記】 2020-02-18 18:29 up!
市内見学 1
2月17日(月)には,6年生の市内見学を実施しました。写真は八坂神社に到着したところです。
【北醍醐日記】 2020-02-18 18:26 up!
タグ・ラグビー
2月15日(土)に石田小学校で『タグ・ラグビー部活動交流会』が開かれました。北醍醐小学校のタグ・ラグビー部も参加し,日頃の練習の成果を十分に発揮しました。
応援に来てくださった皆様,有難うございました。
【北醍醐日記】 2020-02-18 18:24 up!
とびばこ
1年生は体育館で『とびばこ あそび』に取り組んでいました。
今日は,とびばこを縦や横にして,いろいろな跳び方に挑戦していました。
【北醍醐日記】 2020-02-14 16:44 up!
スチューデント シティ
5年生は,来週の火曜日に『京都まなびの街』(スチューデント シティ)に出かけ,社会の仕組みについて学びます。
今日は,今まで学習してきたことを確認したり,グループ分けなどをしたりしました。
【北醍醐日記】 2020-02-14 16:40 up!
今日の給食
今日の給食は『おさつパン』『牛乳』『チリコンカーン』『ほうれん草のソテー』『チーズ』でした。『おさつパン』は,しっとりとした生地で,ほんのり甘く美味しくいただきました。
【北醍醐日記】 2020-02-14 16:35 up!
豆つまみ大会
給食週間の取組「豆つまみ大会」の最終日です。今日は,3・4年生でした。
子どもたちは,30秒間集中して豆をつまんでいます。ペアでつまめた豆の数を記録し合いました。これからも正しいおはしの使い方を心がけましょう。
【北醍醐日記】 2020-02-14 16:31 up!
給食調理員さんへ
今週は,北醍醐小学校の給食週間です。毎日おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに,メッセージカードを手渡し,日頃の感謝を伝えました。
【北醍醐日記】 2020-02-14 16:30 up!
水を熱する
4年生は理科の実験準備をしています。
今日は水をコンロにかけて温度を上げていくと,どんな変化が起きるのかを実験します。ビーカーに水を入れ,その高さを記録したり,棒温度計をセットしたり,ストップウォッチで時間を計る準備をしたりと意欲的に取り組んでいます。
【北醍醐日記】 2020-02-13 17:44 up!