![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:224 総数:1134487 |
学校評価
冬休み前にご協力いただきました学校評価の結果がまとまりましたので,報告します。
学校評価(保護者)⇒令和元年度後期学校評価(保護者からの評価) 学校評価(生徒)⇒令和元年度後期学校評価(生徒からの評価) 1年生数学
1年6組の数学は,「平面の決定条件と2直線の位置関係」について理解することを目的に,学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 1組美術
1組の美術は,2月27日〜3月1日まで堀川御池ギャラリーで行われる「第42回小さな巨匠展」に出展する作品づくりに,励んでいます。
![]() 3年生保健体育
3年6組の保健体育は,グランドで持久走を行いました。
![]() ![]() 2年生保健体育
2年3組の保健体育は,ゴール型の球技であるバスケットボールとサッカーに取り組んでいます。本日は体育館でバスケットボールを行い,ハンドリング,片手パス,ゴール下シュートの仕方について理解し,実際に練習しました。
![]() ![]() ![]() 2年生理科
2年6組の理科は,「化学変化と原子・分子」に関する学びの振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() 1年生英語
1年3組の英語は,can can't を使って文を作成する練習をしました。
![]() ![]() ![]() 朝のようす
朝読書のようす
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今年の1月は暖かかったので,今日はとても寒く感じました。 インフルエンザが広がらないよう,手洗いうがい,換気に努めてください。 今日も学び多い一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() 1組理科
1組の理科は,大寒の日にとったサクラの樹皮を50時間近く煮詰め,染めの準備を進めています。この時期のサクラの樹皮から,美しい桜色を取り出すことができることに感動です。
桜色を取り出すまでの間,「ひかるどろだんご」づくりをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|