![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:231 総数:379305 |
大縄大会![]() ![]() ![]() 大縄大会を実施しました。 中間休みの時間に全校で一斉に取り組みました。5分間の間に何回飛べるか。 これまでに,子どもたちは,休み時間等を使って練習を重ねてきました。 一番多く飛んだクラスは,392回でした。 みんながんばっていました。 自由参観![]() ![]() ![]() 自由参観を実施しました。たくさんの保護者の方々に ご参観いただきました。ありがとうございました。 3くみ お正月の遊び![]() 3くみ おもさくらべ
3組の1,2年生の算数では,「おもさくらべ」の学習が始まりました。1時間目は,紙粘土が入っている箱をもってどちらの箱が重いのかを考えました。重い・軽いの意味も理解しながら学習を進めました。
![]() ![]() ![]() 2年生 自由参観 学年でドッジビー!
1月17日(金)の4時間目に
学年でドッジビーを行いました。 保護者の方もドッジビーに参加してくださいました。 ありがとうございました。 とても楽しい活動になりました。 ![]() 2年生 2計測
1月16日(木)に
2計測(身長・体重)がありました。 ![]() ![]() 3年生 社会科「火事をふせぐ」![]() ![]() 2年生 音楽「日本のうたを楽しもう」
音楽に合わせて歌ったり遊んだりして
わらべうたの楽しさを味わいました。 ![]() 2年生 体育「短なわとび」
体育の「なわとび」では,
短なわとびの学習にも取り組んでいます。 子どもたちは,なわの回し方やとび方を工夫して 練習していました。 ![]() ![]() 1年生〜五平餅作り〜![]() ![]() 作った五平餅はいろりの間で焼いて,みんなでいただきました。いろりの周りで暖まりながら,楽しく食べることができました。食べた後は,いろりにかける鍋も見せていただきました。 お米を作ってくれた2年生と5年生,作り方を教えてくれた薄刃先生,ありがとうございました! |
|