京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:27
総数:438960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

第二図書室がきれいになりました

第二図書室がきれいになりました。

そんな図書室の資料の整理を,チャレンジ体験で来てくれている大藪小学校の卒業生4人が,手伝ってくれました。

今後,調べ学習など様々な用途で活用できそうです。
画像1画像2

6年生 プール清掃

画像1
画像2
今日はプール清掃をしました。
1年間使っていなかったプールは汚れていましたが,6年生が頑張ってくれたおかげで,ぴかぴかになりました。

学校のために一生懸命に動いてくれるおかげで,全校生が気持ちよく使うことができます。学校のために頑張る姿に成長を感じ,とても頼もしく思えました。

雨の日の理科室

画像1画像2
今日は1日,雨でした。
雨の日は教室で過ごしたり図書室で本を借りたりして過ごしていますが,実験好きな子どもたちは理科室に遊びに来て,顕微鏡をのぞいています。
メダカのたまごをみたり,様々な微生物を観察したりします。
理科好きの子が多く,とてもうれしいです。

グループでの学習

画像1画像2
 国語科の「こまを楽しむ」では,「言葉で遊ぼう」の学習を生かして説明文の読み取り方を確認しました。
 段落や見つけたキーワードなどをグループで交流をしました。
グループ学習では,自分では気付かなかったことに気付いたり,友達と同じ考えに気付いたりすることができます。
 自分の意見をしっかり持つことも大切になってきます。
これからも,いろいろな教科で話し合いを進めていきたいと思います。

集中をして

 運動会が終わり,学習に集中をして取り組んでいます。
書写の時間には,筆の使い方について話を聞き,何度も書いて練習をしました。

書き始めや筆の運び方,また,筆圧や筆を立てることなどを意識して集中をして線を書いていました。
 力強い文字を書くことができました。
画像1画像2

4年生 回路のつなぎ方

画像1
画像2
モーターを速く回すにはどうすればいいのだろうか。
かん電池のつなぎ方を工夫し,直列回路と並列回路の実験をしました。

子どもたちは興味をもって,意欲的に取り組むことができていました。

4年生 ツルレイシの植え替え

画像1
画像2
子どもたちが蒔いたツルレイシがすくすくと成長し,巻きひげが出てきたので,畑に植え替えました。
「沢山の実をつけてほしい。」
子ども達はツルレイシの成長をとても楽しみにしています。

久世中チャレンジ体験(読み聞かせ)

昨日から始まった中学校2年生のチャレンジ体験,今年も久世中から4名が来て,職業体験を行っています。今日は,読み聞かせや花の水やり,校内の環境整備などの仕事をしてくれました。暑い中大変ですが,大藪小学校の卒業生4名,頑張っています!!
画像1
画像2

1年生 ぐんぐんタイム

画像1
今日のぐんぐんタイムは,レオレオニのスイミーの読み聞かせでした。
子どもたちはスイミーの気持ちになって,真剣に物語に聞き入っていました。

読書ノートにはどんどん読んだ本の記録がたまってきました。
まずは,目指せ100冊です。
たくさん読んで,本好きの子どもたちになってほしいです。

1年生 中学生による読み聞かせ

画像1
画像2
昨日4日から4日間,中学2年生がチャレンジ体験で小学校にやってきています。
本日は,1年生とひまわり学級で読み聞かせをしてくれました。

子ども達は,中学生の読み聞かせに真剣に耳を傾けていました。

「面白かった。」
「楽しかった。」

たくさん感想も言うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 六斎クラブ発表会
2/14 ひまわり学級みなみおたのしみ会  第二回算数検定  避難訓練
2/15 南支部サッカー交流会
2/17 ひまわり学級三校育成交流会(久世中)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp