京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up8
昨日:34
総数:426104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1209 4年生

図画工作の版画の学習の様子です。
今日は,小丸刀を使い,彫り進めました。
画像1

とびばこあそび

体育ではとびばこの学習が始まりました。今日は楽しんで踏み越しに取り組んでいました。
画像1
画像2

1209 4年生

体育の学習の様子です。
とび箱の学習をしています。
集中して自分の技の練習に取り組んでいます。
画像1

1209 3年生

体育の学習の様子です。
リレーの学習が始まりました。
今日は,2グループに分かれ,タイム測定と大縄の練習をしました。
画像1

1209 4年生

算数の学習の様子です。
小数のかけ算の練習問題に取り組んでいます。
集中して問題を解いています。
画像1

1209 3年生

社会科の学習の様子です。
昔の道具と今の道具の移り変わりについて考えました。
画像1

1209 1年生

体育の学習の様子です。
体育館でとび箱を使った学習をしています。
画像1

1209 5年生

算数の学習の様子です。
今日は,時速・分速・秒速の単位をそろえて考える学習をしました。
画像1

1209 4年生

国語の「プラタナスの木」の学習の様子です。
今日は,グループで感想文の交流をしました。
画像1

1209 5年生

社会科の学習の様子です。
デジタル教科書を活用し,輸送について考えました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 給食週間
生活チェック週間
委員会活動
よんでよん5年
2/10 立腰チェックデー
歯みがき週間
2/12 歯みがき週間
半日入学
フッ化物洗口
2/13 ALT来校日
歯みがき週間

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp