![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378015 |
4年 「2分の1成人式にむけて」2分の1成人式に向けて,合奏や合唱の練習に取り組んでいます。 歌を歌う姿勢から意識をしていました。 気持ちが届くように頑張っていきます。 ![]() 4年 「組みひも体験」その2![]() ![]() 子どもが一所懸命に取り組んでいました。 素敵な作品ができました。 4年 くみひも体験 その1
「京くみひも工業協同組合」の方々に来ていただき,くみひも体験をしました。
京の「匠」の先生方からやりかたを教えていただき,自分だけのくみひもキーホルダーを作りました! 初めての体験で,初めは慣れない手つきでしたが,少しずつコツをつかんでいくことができました。 みんな真剣な表情で取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年生 給食の学習
給食ができるまでのことを学びました。
たくさんの人の働きのおかげで 給食を食べることができます。 最後に給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて お手紙を書きました。 ![]() ![]() ![]() 1年生〜鍵盤ハーモニカ〜![]() ![]() 2年生 体育「とびばこあそび」
体育では,「とびばこあそび」に取り組んでいます。
ねらい1では, 「今できる技で,高さの違う跳び箱に挑戦する。」 ねらい2では, 「少し頑張ればできそうな技に挑戦する。」です。 みんなでレベルアップを目指します。 ![]() ![]() ![]() 2年生 1月24日(金)の休み時間
今日の休み時間は
2年1組・2組ともにみんな遊びをしました。 1組はケイドロ,2組はかわり鬼をしました。 子どもたちは,給食時間に遊びのルールを確認したり, ルールを決めたりしていました。 今後,遊びも工夫を重ねていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 1月23日(木)の中間休み
1月23日(木)の中間休みは,
雨が降っていたので 体育館で「だるまさんが転んだ」 をして遊んでいる児童がいました。 ![]() ![]() 2年生 係活動に意欲的!
クラスの生活をより良く,
豊かにするために, 子どもたちは自主的に工夫して 活動しています。 ![]() ![]() 2年生 避難訓練(地震)
1月21日(火)に避難訓練(地震)がありました。
子どもたちは,緊急の放送をよく聞き あわてずに落ち着いて訓練に取り組んでいました。 写真は,事前指導と避難訓練の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|