京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:117
総数:869592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

高校出前授業1

 6月6日(木)6限、3年生は、今後の進路展望を切り開くことを目的に、「高校出前授業」を実施いたしました。公立・私立の高校の先生を講師にお招きして、10講座に分かれて貴重な体験ができました。お世話になった学校は、京都工学院、嵯峨野、鳥羽の公立3校、京都明徳、京都精華、京都学園、京都文教、京都両洋、洛陽総合、光華の各校にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

高校出前授業4

 実技教科も専門的な授業で興味津々でした。本校のためにお世話になった高校の先生方、本当にありがとうございました。今後の進路決定に向けた良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

高校出前授業3

 工夫を凝らした内容で、50分の授業はあっという間に終わったのではないでしょうか。 
画像1
画像2
画像3

教育実習生 茶道部で交流

 実習生が自分でお茶を点てた後、茶道部が日頃の練習の成果を発揮して、おもてなししました。
画像1
画像2
画像3

「一期一会」 教育実習生 茶道部がお手前

 今週から3週間教育実習生を受け入れております。5名の実習生が放課後、茶道部の活動に参加し交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

教育相談週間

 6月5日(水)から6月12日(水)まで「教育相談」を実施しています。各クラス担任が一人一人面談を行っています。学習面や生活面で、困ったことや悩んでいることなど気軽に相談してください。
画像1
画像2
画像3

図書館だより6月号配信

画像1画像2
図書館だより6月号を配信しました。右上の「配布文書」からご覧ください。

休日参観の様子 教育課程説明会、部活動保護者会

画像1画像2画像3
 体育館では「教育課程説明会」「部活動保護者会」を実施いたしました。

休日参観の様子 PTA期首総会

画像1画像2画像3
 令和元年度西賀茂中PTA期首総会が実施されました。今年度の活動計画や予算案、キャッチフレーズなど決定しました。「自然とともに 学ぶ 育む 新しい未来」が本年度のPTAキャッチフレーズです。本年度、総会後、PTA本部の皆さんが記念写真をとりました。今後とも、本校PTA活動に対して、ご協力お願いします。決議された内容については、週明けにプリントを配布いたします。

休日参観の様子

 2年生の道徳では、「住みよい社会」を考える内容でした。社会参画・公共の精神をもって、より良い社会にしていくことができるよう学んでいました。3年生の道徳では家族について、考える内容でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

学校評価

小中一貫構想図等

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp