![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:26 総数:314687 |
得意なことを![]() ![]() 今日は最初にリスニングをしました。誰が何を得意にしているのかを聞き取ります。次は,聞き取った言い方を音声を聞きながら話す練習です。 学習した会話を文字で書き留めた後,最後に友だちと会話をしてみます。 たてわり登山![]() ![]() おかげをもちまして,大きなけがなく全員が安全に12時15分までには,帰校することができました。 ご支援いただきました皆様にお礼申し上げます。 市内見学![]() ![]() ![]() 今日は,新しくなったタブレットを使って,グループごとに行先の情報を集めていました。 かかり活動![]() ![]() ![]() どんな係が必要なのか。なぜ,その係があれば良いのか。という意見を出し合ったり,意見を比べたりしながら,係を決めています。 お手伝い![]() ![]() ![]() お家で頑張っている『お手伝い』について,自分の感想やお家の方から声をかけられたことなどを文に表しました。 家族の一員として頑張っている『お手伝い』のことを一生懸命に綴っていました。 釘うち名人![]() ![]() ![]() 金槌で釘を打つという経験が少ない子どもたちですが,何とか作品を仕上げることが出来そうです。みんなが楽しみながら集中して取り組んでいます。 電気のはたらき![]() ![]() ![]() 今日は,豆電球とLEDライトの電気効率の違いを調べています。効率が良いほどエコにつながるという考えで実験をしています。 大きな かず![]() ![]() ![]() サッカー![]() ![]() なわとび大会
1月29日(水)昼休みから5校時に「なわとび大会」がありました。
たてわりグループに分かれて,団体種目は「大なわ8の字」,個人種目は「前跳び」「後ろ跳び」「あや跳び」「交差跳び」「二重跳び」の跳べた回数を競いました。目標を決めて一生懸命チャレンジする様子や,大きな声で回数を数えながらグループの友だちを応援する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|