京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:217
総数:1134571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

昼休み

 しっかりリフレッシュして,午後からも頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生保健体育

 1年4組の保健体育は,持久走を行いました。
 寒い中,精一杯力走する姿がありました。
画像1
画像2
画像3

3年生美術

 3年2組の美術は,「絵や立体が動き出す」をテーマに作品づくりをしまた。多くの人は,ほぼ完成しました。
画像1
画像2
画像3

3年生社会

 3年2組の教室では,テスト返しが行われました。
 間違ったところをきちんとやり直し,理解できるようにしておいてくださいね。
画像1

朝のようす

 朝読書,朝学活のようす
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 朝のニュースで,九州ではうぐいすが鳴き,タンポポが咲いたと伝えていました。
 季節がいつもより早く進んでいますが,まだまだ寒い日がつづきます。風邪やインフルエンザ予防に努めてくださいね。
画像1
画像2
画像3

また明日

 一日お疲れ様でした。
 風の強く寒い一日でしたが,体調を崩してませんか?
 明日も「元気」に樫原中学校に来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生音楽

 2年2組の音楽は,三部合唱「心の中にきらめいて」をパートごとに分かれ,練習に励みました。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさん

 3年生のみなさん,定期テストご苦労様でした。
 今日は朝から冷たい風が吹いています。風邪をひかないように,体調管理に努めるとともに,進路決定に向けてしっかり準備を続けてください。
画像1

2年生数学

 2年3組の数学は,研究授業として行いました。
 「面積の等しい三角形を通して,平行線と面積の関係」を理解することを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp