京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up59
昨日:81
総数:687108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

育成3校交流会 Part4

 最後の出し物は久世中学校のばくだんゲームとステレオゲームです。
 ばくだんゲーム,ステレオゲームともに楽しく,みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

育成3校交流会 Part3

 続いては,大藪小学校の「おむすびころりん」です。
 最後にはみんなでパプリカを踊りました。
画像1画像2画像3

育成3校交流会 Part2

画像1画像2画像3
 大藪小学校の子どもたちの初めの言葉の後,各校が出し物をしました。
 最初は久世西小学校の子どもたちのフルーツバスケットです。イチゴ・みかん・バナナ・ドラゴンフルーツの4種類に分かれて行いました。

育成3校交流会 Part1

 13日(金),大藪小学校にて育成3校交流会がありました。
画像1
画像2
画像3

町別集会・集団下校

画像1
画像2
画像3
 12日(木),第3回町別集会・集団下校を行いました。
 町別集会では集団登校についての確認や危険箇所の確認をしたり,自分たちの集団登校を振り返ったりしました。各登校班できちんとまとまり,安全に気をつけて集団登校をしていってほしいと思います。
 

しめなわ作り Part3

画像1
画像2
画像3
 最後には穂をつけて完成です!
 子どもたちは苦労しつつ取り組んでいましたが,最後には一人一人のオリジナルのしめなわができました。
 子どもたちはできたしめなわを持って帰ります。是非お正月には自分オリジナルのしめなわを飾ってもらえればと思います。

 朝早くからご協力いただきました地域の方,保護者の方,本当にありがとうございました。

しめなわ作り Part2

 地域の方にご説明いただき,しめなわ作りを始めました。
 なわをよって編んでいきます。難しい部分もありましたが,地域の方や保護者の方に教えていただいたり,友達と協力したりしながら編んでいくことができました。
画像1
画像2
画像3

しめなわ作り Part1

 12日(木),3年生はしめなわ作りを行いました。
 5月の田植えから始まり,稲刈りまでしてきましたが,最後のしめなわづくりで一連の体験活動は終わります。
 今回の学習では地域の方や保護者の方にお手伝いいただき,体育館にてお正月のしめなわ飾りを作りました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 10日(火),なかまの日あいさつ運動を行いました。
 今回のあいさつ運動では,児童会の子どもたちが北門・正門に立ち,あいさつを行いました。
 あいさつ運動の取り組みを行う中で,あいさつの気持ちよさや大切さに気づき,「自分から」「元気よく」あいさつをしていってほしいと思います。

図画工作〜でこぼこ はっけん!〜

 先週,図画工作で「でこぼこ はっけん!」の学習をしました。身の周りにある「でこぼこ」を見つけ,紙にうつしとった「でこぼこ」が何に見えるか考えました。見つけた「でこぼこ」に形を付け加えたりするなどして,楽しみが増して,活動に夢中になったひとときでした。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 さくら合同作品制作
2/7 移動図書館(高)
2/9 大文字駅伝

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp