京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:126
総数:666406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

6年生 修学旅行2日目「起床」

 おはようございます。徳島県の6時30分現在のお天気は曇りです。
子どもたちに話を聞いていると,ぐっすり寝ることができたようでした。
洗面,寝具整理等を行い,その後,朝食会場に向かいます。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行2日目「夜明け…」

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目の夜が明けていきます…

 子どもたちが寝ている部屋の窓からは海と,1日目に訪れた渦の道が見えます。1日目は夜から部屋に入ったので,外の様子は見られませんでした。ぜひ朝にこの素晴らしい眺めも楽しんでほしいと思います。

6年生 修学旅行「夢の中へ…」

画像1
荷物整理をしていよいよ就寝です。
ある部屋をのぞくと,きちっと靴がそろえられていました。6年間の積み重ねだと感じます。

夜のレクリエーションの振り返りで,「レク係は休み時間や放課後を削って準備や練習をしてくれた」と言う人がいました。修学旅行当日だけを見て言うのではなく,それまでの準備のことについて言えるのはさすがだと思いました。またレク係から「振り返りをお願いします。」と言われて,一番に発言したのも素晴らしかったと感じました。
きっとどの係も授業の時間だけでは準備が間に合わなかったところもあると思います。子どもたちみんなの協力あって,今回の修学旅行が成り立っていると感じます。そんな修学旅行も折り返し地点です。
1日目は7時10分に集合ということでとても早い集合時刻でした。しかもたくさんの活動をしました。疲れもたまっていることと思います。ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。

6年生 修学旅行「反省会」Part4

画像1
画像2
画像3
最後に学年で2日目の連絡を行いました。
校長先生からは,2日目の大塚国際美術館では,鑑賞の仕方についてお話がありました。空や海にしても,どのような塗り方がされているのかをしっかり見ることや,自分の好きな作品は何かを見ながらまわることなどのお話がありました。名画がたくさんある美術館です。絵についてたくさん勉強する大塚国際美術館の活動にしていきましょう!

6年生 修学旅行「反省会」Part3

画像1
画像2
画像3
次にクラスでの反省会です。
係での反省会で聞いたことをグループで伝えたあと,クラスで振り返りを行いました。
振り返りの言葉を聞いていると,
「盛り上がるときにみんなで盛り上がることができた」
「盛り上がりすぎて静かにするときに切り替えが遅かった」
「楽しいものが多くて,グループの友達をおいて先に行ってしまった」
などという反省も出ていました。
この反省をしっかり活かして,2日目の大塚国際美術館と淡路島牧場の活動を行ってほしいと思います。

6年生 修学旅行「反省会」Part2

画像1
画像2
最初に行った係ごとの反省会は,
リーダー
レク
生活・食事
保健
にわかれて行いました。1日目の振り返りや2日目の注意点などについて確認しました。

6年生 修学旅行「反省会」Part1

画像1
画像2
楽しい夜の思い出ができたあとは,気持ちを切り替えて修学旅行1日目の反省会です。
係→クラス→全体の順番で1日を振り返ります。

6年生 修学旅行「レクリエーション」Part3

画像1
画像2
画像3
最後に「かもつれっしゃ」を行いました。
子どもたちの「かもつれっしゃ」の合唱に合わせて,「ガッシャーン!」の合図でじゃんけんを行いました。
先生たちも笑顔で参加しています!

6年生 修学旅行「レクリエーション」Part2

画像1
画像2
画像3
次のお題は,「中学校になってやってみたい部活動」でした。このお題のときには,9マスすべてが当たり,フルビンゴになるグループもありました。
「自分はバレー!」
「俺はバスケ!」
と自分のやりたい部活動も話しながら,グループでどの部活動がランクインしていそうか考えていました。

6年生 修学旅行「レクリエーション」Part1

画像1
画像2
レク係によるレクリエーションが始まりました。最初は思い出ビンゴです。修学旅行前にとっていたアンケートをもとに,その回答をランキング化し,ビンゴを行いました。最初のお題は「好きな教科」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/1 バドミントン南支部交流会
2/3 さくら合同作品制作
2/7 移動図書館(高)

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp