1年 1月15日 国語
「ものの名まえ」の学習をしています。
今日はお店屋さんになりきって ものの名まえを伝えました。
【1年の部屋】 2020-01-15 20:08 up!
1年 1月15日 たてわり遊び
今日はたてわり遊びがありました。
六年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,楽しそうに遊んでいました。
【1年の部屋】 2020-01-15 20:08 up!
1年 1月15日 身体計測
3学期になってので,身体計測をしてもらいました。
測る前に,風邪予防のお話をしてもらったので,今日から気を付けて手洗いできるかな?
【1年の部屋】 2020-01-15 20:07 up!
5年 図工「版画が完成しました」 1月10日
12月から取り組んでいた木版画が完成し,全員分を掲示することができました。
黒い画用紙にカラフルな色が映えますね。
【5年の部屋】 2020-01-10 19:02 up!
中間マラソン 6年生 1月10日
今日から中間マラソンがスタートしました。1月30日に行われる光徳小学校マラソン大会に向けての取組の1つです。走っている子どもたちの様子を見ていると,楽しそうな表情が多かったです。コツコツ努力を重ね,本番を迎えてほしいなと思います。
【6年の部屋】 2020-01-10 19:01 up!
5年 大根の収穫間近か 1月10日
大根が青々と葉を茂らせています。いよいよ来週は収穫です。楽しみです。
【5年の部屋】 2020-01-10 19:01 up!
5年 中間マラソン(2) 1月10日
【5年の部屋】 2020-01-10 19:01 up!
5年 中間マラソン(1) 1月10日
今日から中間マラソンが始まりました。高学年は,グランドの外側のトラックを走ります。
【5年の部屋】 2020-01-10 19:01 up!
3年 1月7日 国語「冬の楽しみ」
新年最初の学習として,2学期の終わりに作っていたカルタで遊びました。このカルタは,冬を表す言葉を使って五・七・五のリズムで作ったものなのですが,みんな真剣そのもので,熱い勝負が繰り広げられていました。
【3年の部屋】 2020-01-10 19:01 up!
体育の授業 6年生 1月9日
体育ではペース走と縄跳びをしています。今年は光徳マラソン大会があります。そこに向けての体力づくりも担っています。子どもたちは同じペースで走り続けようと頑張っていました。
【6年の部屋】 2020-01-10 19:00 up!