|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:353 総数:1155060 | 
| 1組理科
 1組の理科は,大寒の日にとったサクラの樹皮を50時間近く煮詰め,染めの準備を進めています。この時期のサクラの樹皮から,美しい桜色を取り出すことができることに感動です。 桜色を取り出すまでの間,「ひかるどろだんご」づくりをしました。    3年生保健体育
 3年5組の保健体育は,持久走を行いました。 所々に水たまりの残るグランドコンディションですが,生徒たちは力走してくれました。    学習確認プログラム
 1・2年生は学習確認プログラムにチャレンジしています。 5時間目までの長時間になりますが,最後まで気持ちを切らさず取り組んでほしいです。  おはようございます
 おはようございます。 本日1,2年生は,学習確認プログラムを行います。 最後まで諦めず,頑張って欲しいです。    また明日
 今日の6時間目,1年生はチャレンジ体験,2年生は修学旅行,3年生は卒業に向けた取組をしました。多くの人が意欲的に取組に参加できてました。 一日お疲れさま。 明日も元気に樫原中学校に来てくださいね。また,明日・・・・。  放課後
 放課後の部活動のようす    図書委員会
 放課後,図書室で図書委員会が行われました。    1年生総合
 1年生の総合的な学習の時間は,2年生で行うチャレンジ学習に向け,「なぜ仕事をするの?」について仲間とともに考えました。  1年生理科
 1年6組の理科は,「地震の揺れの伝わる速さ」の学習が終わったので,振り返りの問題に取り組みました。    3年生保健体育
 3年7組の保健体育は,長距離走を行いました。 グランドが昨日からの雨で使用できないため,校舎周りを活用し,駅伝方式で長距離走を行いました。    |  |