![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668052 |
生活 ぐんぐん育て![]() ![]() 今回は間引きをするために, ごそごそとそれぞれの苗の様子を見たのですが, 子ども達が思っていたよりもかなり小さなダイコンが出てきました。 「これ食べられるかなあ?」 「給食の大根葉のごま炒めってこの葉っぱでも作れるんかな。」 この冬, あと少し大きくなってほしいなと思っております。 冬休み前 図書館「本はともだち」![]() 「ちょっと分厚い本に挑戦してみるねん。」 と, 今日はいつもより少しだけ字の小さい本を選ぶ子もいました。 楽しんで読書に親しんでくださいね。 ビブリオバトルに挑戦!(読書クラブ)![]() ![]() 子ども達の疑問の声から始まった太秦っ子チャレンジでした。 「友達に本の紹介をしながら自分のおすすめ本を戦わせるの?」 「優勝するとどうなるの?」 本の好きな人が集まって,どんな活動ができるかをみんなで考えました。 そして迎えたバトル当日。 お気に入りの本とメモを持ち寄って,ドキドキの1回戦でした。 自分がおすすめするだけの理由があるから,どの子もはっきりとお話の面白さを伝えます。 また,聞く人も本の表紙を見ながら終わりまで真剣に聞いていました。 チャンプ本に選ばれた人は恥ずかしそうにしながらも, 「嬉しいです。ぜひ読んでください。」 と話していました。 冬休みのすごしかた![]() 冬休みはクリスマスやお正月など,楽しいことがたくさんあります。 しかし,インフルエンザにかかったり,運動不足にならないか心配です。 ・休みの日も,はやねはやおきをしましょう ・食事の前や家に帰ったら,手洗いうがいをしましょう ・外は寒いですが,なるべく運動をするようにしましょう ・クリスマスケーキなどおいしいものが多いですが, 食べすぎないようにしましょう ・ストーブの近くでは遊ばないようにしましょう 規則正しい生活を送って,楽しい冬休みをすごしてください。 みんなで予防 インフルエンザ![]() クリスマスリース作り![]() 版画が完成してきました![]() ![]() 表情や,線の出し方を工夫しながら彫っています。細かな部分も丁寧に仕上げています。 全員の作品の仕上がりが楽しみです。 相手に伝わるように話そう![]() ![]() テーマは『相手に伝わるように話そう』です。目をつぶりながら,絵を描く人。周りで,「もっと右下にゆっくり進む。そこから右」 などと指示をする人。相手に分かりやすく伝えながら一つの絵を完成させます。子ども達は,しっかりとコミュニケーションをとりながら活動することが出来ました。 仲間わけ![]() ![]() 今回は,その応用問題です。子ども達は, 「こうかな?いやこうかな?」 と今まで習ったことを生かして問題を解きました。 こんな自分になりたいな![]() 今回は,2学期の振り返りをするとともに,3学期の自分について考えました。良い所探しで,(こんな自分になりたい)という思いを持っている子ども達。そのために,3学期は何を頑張っていくのかを考えました。 |
|