|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:674696 | 
| 海の命  学習を進めるのと同時に,並行読書で「命シリーズ」の本を読み進めています。今回は,海の命の太一の心情を,叙述をもとに探していきました。太一の気持ちが大きく変化したところにも気付くことが出来ました。 3つの液体の正体は? 1・5組合同で  あいにくのお天気だったので,体育館で行いました。一つのボールをみんなで協力して運んだり,めちゃぶつけドッヂボールをしたりしました。みんなで楽しく遊ぶことができました。 海の命  今回は,人物相関図を作って人物像を探っていきました。太一に関わる人物をしっかりと読みながら考えていきました。人物像を探る中で,新たな疑問なども出てきました。 音訓カルタ その2
なかなかの出来ですね。   音訓カルタ
国語の学習で「音訓カルタ」をつくりました。同じ漢字を音読みと訓読みを使って5・7・5の中に入れるもので,なかなか素敵な作品ができていました。   1月児童朝会
 1月の児童朝会がありました。新年1回目の児童朝会にふさわしい雰囲気の児童朝会で,本部役員からの言葉も委員会からの言葉も,どちらもしっかりしたものでした。これまで積み上げてきたものの成果ですね。  3つのまとまりに分けるには・・・  全体の話し合いでは,つなぎ言葉に注目することや,それぞれのまとまりで筆者が伝えたいことを考えることが大切だと気づくことができました。 非行防止教室 版画の鑑賞会をしよう   今回は,自分の頑張ったポイントを伝えました。そこから,色々なグループを回って 「ここはどうやったの?」 など良い工夫を見つけて質問しながら学習を進めました。 | 
 | |||||||||||