|  | 最新更新日:2025/10/26 | 
| 本日: 昨日:236 総数:1153304 | 
| また明日
 一日お疲れさまでした。 しばらく雨が降ったり,止んだりの天気が続くようです。 校内が大変滑りやすくなっています。 十分に注意してくださいね。 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。 また,明日・・・。  2年生国語
 2年6組の国語は,方言と共通語について学びました。 写真は,各地域に残る方言の意味をグループで推測しているところです。    昼休み
 雨でグランドが使用できないためか,図書室はいつもより多くの人の利用がありました。  1年生数学
 1年2組数学は,垂線について理解を深めるため,写真1の問題に挑戦しました。    1年生技術・家庭科(技術分野)
 1年6組の技術家庭科(技術分野)は,切断した材料をかんなを用いて仕上がり寸法まで削り,組立のための準備をしました。    3年生国語
 3年2組の国語は,新聞記事をもとに「グローバル社会に必要なことを考える」ことを目標に,学びを深めました。    1組理科
 1組の理科は,サクラの樹皮から桜色を取り出すための準備をしました。大寒の頃のサクラが最も綺麗な桜色を取り出すことができるとのこと。上手く桜色を取り出すことができるでしょうか。    朝のようす
 1組と1年7組の朝読書のようす   おはようございます
 校内が大変滑りやすくなっているので,注意するように朝連絡します。 今日も学び多い一日になりますように・・。    また明日
 1,2年生のみなさん,百人一首大会では取り札を何枚とることが出来ましたか? 上の句を聞いて,すぐ取り札に手が伸びる人も多く,大変レベルの高い大会になったように思います。 明日登校時は雨が降るようです。車や自転車等に十分注意して登校して来てください。 一日お疲れさまでした。    |  |