京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up40
昨日:42
総数:426375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行1日目 学習会(振り返り)

 夕食と入浴後,大広間に集まり,今日1日の振り返りをしています。特に人と防災未来センターでは,阪神淡路大震災や東日本大震災についての資料や映像を見て,大きな衝撃を受けた子どもたち。今日の学びをこれからにつなげるために,しっかりと振り返りをしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 今日はここまで

画像1
 夕食を食べた後はお風呂に入ります。そして,今日1日を振り返る学習会を行います。見学して学んだことや今日の行動について話し合います。明日の活動につながる交流ができればいいですね。
 今日のホームページの更新はここまでとなります。続きはまた明日に!

修学旅行1日目 夕食その2

 いつもと違いみんなで食べる夕食はさらにおいしさが増します。豪華なメニューを目の前に,テンションが上がりっぱなしの子どもたちです。おいしそう!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 夕食!

 少しずつお腹が減ってきました。いいタイミングで夕食の時間となりました。みんなで手を合わせて,いただきまーす!
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 良寛荘到着

 宿『良寛荘』に着きました。バスから宿が見えた時には大歓声!ロビーで入館式を行い,今から部屋に入ります。この後は夕食です。どんな料理が出てくるのでしょうか。
画像1
画像2

修学旅行1日目 買い物その2

 今日,買ってしまうか,明日まで残しておくか,考えを巡らせながら買い物をしています。さあ,どうしよう…。
画像1
画像2

修学旅行1日目 買い物

画像1
 買い物の時間となりました。誰に何を買おうかと悩みながら,買い物をしています。種類がたくさんあって迷ってしまいます。
画像2

修学旅行1日目 姫路城

画像1
 姫路城に到着しました。みんなで一緒に「ハイ,チーズ!」
 ここでは,グループごとに見学をします。ルールを守って,仲良く見学をしています。

0618 1年生

毎朝,水やりをがんばっています。
「大きくなった」という声がたくさん聞かれました。
画像1

0617 1年生

『はきものをそろえる』
下校後に,担任の先生方が,上靴をきれいにそろえていました。
明日の朝は,心地よく,上靴に履き替えて,教室へ向かうことができます。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 和献立
ALT来校日
1/26 全市タグラグビー交流会
1/27 大縄大会
1/28 支部研究発表会 4時間授業
1/29 大縄大会
フッ化物洗口

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp