|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:382998 | 
| 3くみ パソコンを使って
 3組では,算数の学習にパソコンを取り入れています。3組の子どもたちは,パソコンが大好き。操作活動やプリント学習とも並行しながらパソコンで学ぶことで,興味も広がっています。   3くみ せんたくばさみアート
 たくさんの洗濯ばさみを使って,つなぎ合わせると不思議な形になります。怪獣や動物,扇形のきれいな形など,とても興味をもって楽しんでいます。   1年生〜歌の練習〜  1年生〜かたちづくり〜  2年生 身振り手振りをつけて!
台本の持ち込みなしで 学芸会の練習をしました。 身振り手振りをつけて言うことを 意識しながら日々レベルアップ を図ります。  朝会  朝会を行いました。 校長先生の話に引き続き,伝達表彰を行いました。 西京交通安全 ポスターコンクール 審査員特別賞 1名 入選 1名 京都市小学生アイデア展 京都市教育長賞 1名 入選 8名 佳作 7名 生徒・児童画展 7名 京ちゃんバス 11名 1年生〜生き物との交流〜  2年生 学芸会の練習
みんなで演技を確認し合いながら 練習を重ねています。 今週からは台本なしで 練習に励みたいと思っています。   バレーボール全市交流試合   バレーボール全市交流試合が上里小学校で行われ,8小学校16チームが出場しました。 上里中学校も5年生,6年生合わせて3チームが出場し,日ごろの練習の成果を発揮できるよう,全力でプレーしました。 秋の 収穫 今年は合計145kgになりました。 校内の,学校運営協議会のみなさんに植えていただいた栗の木に今年もたくさんの実がなりました。 | 
 | ||||||||||||||||