![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:566800 |
キャンドルファイヤー パート2
火の神!!
![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー!!
キャンドルファイヤーが始まりました。
![]() ![]() ![]() 12月4日(水) 6年生 「年賀状作り」
暑中見舞いに続き,年賀状作りをしています。
「送って楽しい,もらってうれしい」を意識しながら作っています。 オリジナルのネズミを描いていたり,文字を工夫したり・・・。 心温まる年賀状に仕上がりそうです。 ![]() 12月4日(水) 1年生 「図画工作科 コロコロぺったん」
家から持ってきた材料にインクをつけ,紙に試しに押してみました。
思ったようにできたものもあれば,予想とは違ったものもあったようです。 次は,本番の画用紙にペタペタ押し,作品を作っていきます。 ![]() ![]() ![]() 12月4日(水) 4年生 「エコライフチャレンジ!」
今日は,気候ネットワークの方々に来ていただき,エコについてお話を聞きました。
今日のテーマは,「地球温暖化のしくみ」。 温暖化の原因や防止するためにはどうすればよいかを知ったので,冬休みにエコライフにチャレンジします。 これを機に,子どもたちとエコについて話してみてください!! ![]() ![]() ![]() 下山しました
天狗杉登山から無事に戻りました。
今は早めの入浴中です。 このあと17時から夕食、18時30分からキャンドルファイヤーです。 12月4日(水) 今日の給食
本日の給食は,
味つけコッペパン コーンのクリームシチュー ほうれん草のソテー でした。 コーンのクリームシチューは,給食室に「おいしかったよ」と伝えに来てくれる児童もいるほど人気のあるメニューでした。 ![]() ![]() 天狗杉に登頂!
眺めのいい山頂でお弁当を食べています。
東は琵琶湖、南は京都市街が見えています。山崎辺りの山の向こうに肉眼で阿倍野ハルカスを確認することができました。 山の家の先生が、今日は最高にいい天気だとおっしゃっていました。 ![]() ランニングタイム!!
昨日から始まったランニングタイム。
今日はいつもより暖かく,走っていると汗をかくぐらい。 5分間の短い時間ですが,みんな一生懸命走っています!! 走り終わった後の子どもたちは,清々しい表情をしています!! ![]() ![]() ヤッホ〜!!
山の家が見えるヤッホーポイントから、全員で「ヤッホー!!」と叫ぶと、山の家で待機の美河先生から「ヤッホー!!」と応答があり、全員で大歓声でした。ライトでピカピカの応答もありました。
![]() ![]() ![]() |
|