京都市内めぐり 6年生 12月12日
午前中は予定通り進んだ班が多かったです。午後は予定を繰り上げて行動した班が多く,その分余裕をもって動けていました。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:40 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
今日の清水寺では,毎年恒例となっている「今年1年の漢字」が発表される日でした。「テレビの取材の人がいた!」と普段とは違う様子に子どもたちは嬉しそうでした。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:40 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
バス停に予定していたバスがなかなか来なかったり,道が少し分からなかったり・・・それと逆に,時間調整をし,当初の予定になかった寺社・史跡を余分に回った班や当初の予定よりも長い時間をかけて,のんびり見学し過ごした班もありました。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:40 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
実際に始まってみると,なかなか予定通りに行かない班もありました。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:39 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
元気に47人全員が登校し,出発前は楽しみな気持ちを隠し切れないという様子でした。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:39 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
今日はは少し肌寒かったですが,時折見せるお日様がポカポカ暖かかったです。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:39 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
市内めぐりの途中で理科で学んだ地層を発見したグループもありました。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:38 up!
京都市内めぐり 6年生 12月12日
今日は京都市内めぐりがありました。それぞれのグループで京都市内の寺社仏閣,史跡などを見学しました。
【6年の部屋】 2019-12-12 17:38 up!
12月12日 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
「あそんでためしてくふうして」の学習では,おもちゃ作りに取り組んでいます。点数を付けたり,ルールを考えたり,どのグループも一生懸命頑張っていました。
【2年の部屋】 2019-12-12 17:38 up!
12月12日 2年 体育科「ボールけりゲーム」
ボールけりゲームの学習の様子です。チームで声をかけ合ったり,パスしやすいところに動いたりする姿が見られました。
【2年の部屋】 2019-12-12 17:38 up!