京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:39
総数:401934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自立活動

画像1
 登校中のに濡れた靴下を,自分で干します。自立活動という学習の一つです。
 洗濯ばさみは力の加減が難しいのですが,ゆっくり慎重に力を加え,靴下を干すことができました。

みんなで遊ぼう〜音楽科:ずいずいずっころばし〜

画像1画像2
 音楽科の学習で「ずいずいずっころばし」の歌を歌いました。「聞いたことある!」「歌えるで!」と子ども達は楽しく歌っています。
 遊び方を覚えて友達と仲良く遊びました。

3学期,頑張ろう!〜始業式〜

画像1画像2
 冬休みが終わり,子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 始業式では,校長先生が各学年に向けてメッセージを送りました。2年生は・・・「もうすぐ中学年(3年生)として,しっかり学習に取り組もう」でした。九九や,漢字など,2年生で学んだ学習を身に付けて3年生になれるよう頑張りましょう!

お正月の遊び…ぼうずめくり

画像1
画像2
 4校時,お正月の遊びとして「ぼうずめくり」をしました。

 運頼みのゲームですが,それがかえって楽しめたようです。

 結果は,Aくんの一人勝ちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 自由参観日
情報モラル授業(高)
クラブ活動
1/22 科学センター学習(5年)
フッ化物洗口
1/23 和献立
ALT来校日

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和2年度新入生関係書類

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp