京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

給食の申込について

 給食の申込み〆切が近づいてきました。以下の点について,確認をお願いします。

 ※給食費のチャージとともに,必ず申込みを完了してください。
 ※今「ずっと予約」の登録をしても、3月分からの申込みになります。(2月分の申込みは別途必要です)

また明日

 下校時は,冷たい風が吹き,比叡山は降雪により白くなっていました。
 風邪をひかないように,暖かくして休んでください。
 明日も樫原中学校でみんなことを待っています。
 また,明日・・・。
画像1

放課後

 体育館での部活動のようす
画像1
画像2
画像3

百人一首大会

 1,2年生は,6限学級ごとに百人一首大会を行いました。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 天気は良くないですが,グランドでは元気に駆け回る生徒たちの姿がありました。
 午後からもしっかり学習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

3年生数学

 3年2組の数学は,「三平方の定理を用いて直角三角形の辺の長さを求めること」を目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

3年生社会

 3年3組の社会は,「社会保障制度とベーシックインカム」について,学びを深めました。みなさんはベーシックインカムをどのように理解し,この制度をどのように思いますか?
画像1
画像2
画像3

保健体育

 3限の保健体育は,1年3組,2年2組,2年7組が長距離走を行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生社会

 2年4組の社会は,「欧米の独立,市民革命の歩みを知る」ことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝読書・朝学活

 1組朝読書のようす
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp