京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:224
総数:1134367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

学年集会

 6限1年生は体育館で,3年生は格技室で学年集会を行いました。
画像1
画像2

昼休み

 2学期最後の昼休みです。
 午後からの授業も2学期最後です。学び多い2時間になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

1年生技術・家庭科(技術分野)

 1年5組の技術・家庭科(技術分野)は,両刃のこぎりで切断した材料を,かんなを用いて仕上がり寸法まで削りました。
画像1
画像2
画像3

1組理科

 1組の理科は,「分子ってなんだろう」を先生と一緒に考えました
画像1

3年生社会

 3年3組社会は,現金のあり方について考えようをテーマに学びを深めました。
 覚えていますか?現金の三機能って?
画像1
画像2
画像3

1年生英語

 1年7組の英語は,Let's Try Listening
 映画の中の会話を聞き取ってみよう!!という課題に,「先生もう少しボリュームを上げてください!!」という声が聞こえてくるなど,生徒たちの一生懸命会話を聞き取ろうとする姿勢が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生保健体育

 2年3組の保健体育は,柔道を行いました。
 支えつり込み足,体落とし,大腰の練習後,自分の得意な技の実技テストを行いました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組朝読書のようす
画像1

朝のようす

 3年生朝読書のようす
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 風の冷たい朝となりましたね。体調管理に努めるとともに,2学期最後までしっかり学びましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp