京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

また明日

 今日はどんな学びがありましたか?どんな気づきがありましたか?
 3年生は中学校生活最後の定期テスト1週間前ですね。体調管理をしっかりし,受験勉強,テスト勉強にバランスよく取り組んでください。
 なお1・2年生の定期テストは,3月3日・4日に行われます。
 一日お疲れ様でした。
 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また明日・・・。
画像1
画像2

1年生英語

 1年4組の英語は,chain game,言うテストの練習等の後,「〜しなさい。〜してはいけない。」を英語で伝える練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生理科

 1年2組の理科は,火山灰に含まれる鉱物を顕微鏡で観察しました。
 どんな鉱物を見ることができましたか?
画像1
画像2
画像3

2年生英語

 2年2組の英語の授業は,はじめに先生が示す日本語文を英語で答えたり,英語で述べられた問いに英語で答えたりする活動をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語

 3年3組の国語は,鷲田清一さんの「誰かの代わりに」を読みました。「人間の弱さ」について自分自身に問い,その後「人間の弱さは,それを知らない人たちにおいて,ずっとよく現れている」とはどういうことかについて,考えました。
画像1
画像2
画像3

保健体育

 1年3組,3年7組の保健体育の授業は,グランドで長距離走を実施しました。
 2組に分かれ,走っている生徒を待機する生徒が「頑張れ」と励ます姿がありました。
画像1
画像2
画像3

朝読書・朝学活

 朝読書につづき,朝学活では10日(金)に行われまた生徒委員会の報告がありました。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 今週も学び多い一週間にしてください。
画像1
画像2

全国木工チャレンジコンテストに向けて

 本校生徒が,1月25日東京都内で行われる予定の「全国木工チャレンジコンテスト」に向け,練習を重ねています。
画像1

第38回都道府県対応全国女子駅伝

 1月12日(日)京都市と行われました「第38回都道府県対抗女子駅伝」に本校生徒が出場しました。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp