京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:131
総数:867210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

ほけんだより1月号配信

ほけんだより1月号を配信しました。インフルエンザに罹患している生徒が数名いますので、予防に努めましょう。ほけんだより1月号を配信しました。右側の「配布文書」からご覧ください。

西賀茂中だより1月号・カウンセリングだより1月号配信

 西賀茂中だより1月号とカウンセリングだより9号を配信しました。右上の「配布文書」からご覧ください。

3学期 始業式

 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、冬休みが終わりました。始業式では学校長の年頭挨拶の中で、新年を迎え、生徒の皆さんには、目標を決めることをお話しになりました。一人一人にとって素晴らしい一年となりますよう共に努力していきましょう。
画像1
画像2
画像3

2学期 終業式

 2学期の終業式を行いました。校歌斉唱の後、学校長からは一年を振り返り、各学年の成長したところを話されました。新年に向けてしっかり目標を立て、「一生懸命」「思いやり」「感謝の気持ち」をもって、良い年となるよう有意義な冬休みにしてください。
画像1
画像2
画像3

2年 薬物乱用防止教室 その2

 大学生から薬物をすすめられ、上手く断ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

2年 薬物乱用防止教室 その1

 12月18日(水)1限、2年生の保健学習として、京都産業大学の学生による薬物乱用防止教室を実施しました。薬物による心身への影響や薬物乱用の基礎知識、すすめられたときの断り方等を実践的に学びました。大変わかりやすく工夫された授業でした。保健体育の教員を目指す学生の皆さん大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル

画像1
画像2
 12月14日(土)国立京都国際会館イベントホールにて、PTAフェスティバルが実施されました。本校のPTAからもスタッフとして運営に協力して頂きました。舞台ではバンド演奏やダンスなど趣向を凝らした発表で盛り上がりました。本校広報委員会が作成した「壁しんぶん」は見事優秀賞を受賞しました。

チャレンジ体験ポスターセッション

12月12日木曜,体育館で2年生が10月に行ったチャレンジ体験について,77の事業所ごとにグループとなり,ポスターにまとめ1年生に説明,質問などのプレゼンを行いました。1年生が来年のチャレンジ体験を楽しみに思えるようにうまく説明できたのではないでしょうか…
画像1
画像2
画像3

ほけんだより12月号配信

 ほけんだより12月号を配信しました。右側の「配布文書」からご覧ください。インフルエンザが流行し始めております。校区の小学校や近隣の中学校では学級閉鎖となっている学級が出ております。体調管理をしっかりしてください。

飲酒防止教室

12月11日6限,2年生は学校薬剤師の方を講師としてお招きし,飲酒防止教室を行いました。アルコールの体に及ぼす影響のこと,飲酒を誘われた際の断り方など動画やロールプレイングで学習していくことができました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

小中一貫構想図等

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp