京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:81
総数:431490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

避難訓練・引き渡し訓練

 日曜参観の3・4時間目に,避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
 3時間目は,教室で地震や暴風雨に対してどのように自分の身を守るかを考え,4時間目にそれを生かして地震の避難訓練をしました。今までに繰り返し取り組んできたこともあり,みんなやり方を理解し,すばやく行動していました。
 その後,多くの保護者の方にご参加いただき,引き渡し訓練を行いました。迅速な移動・整列により,想定した時間よりも早く,子ども達を引き渡すことができました。多くのご協力ありがとうございました。この訓練をもとに,非常事態に備えられればと思います。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日〜その6〜

画像1画像2画像3
写真は1年生の授業の様子です。

日曜参観日〜その5〜

画像1画像2画像3
写真は2年生の授業の様子です。

日曜参観日〜その4〜

画像1画像2
写真は3年生の授業の様子です。

日曜参観日〜その3〜

画像1画像2
写真は4年生の授業の様子です。

日曜参観日〜その2〜

画像1画像2
写真は,5年生の授業の様子です。

日曜参観日〜その1〜

本日の日曜参観日,ご来校ありがとうございました。少し緊張気味の子ども達が多かったかもしれませんが,元気いっぱい学習に向かう子どもたちの様子を見ていただけたかと思います。明日は,代休日となります。火曜日からまた子どもたちと一緒に学習することを楽しみにしています。本日,上靴を持ち帰っているお子さんも多いかと思います。忘れないよう,ご準備をどうぞよろしくお願いいたします。(写真はひまわり学級と6年生の授業の様子です。)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 出初式
1/14 身体計測6年
1/15 自由参観日  6年制服採寸  4年京友禅体験学習
1/16 3年七輪体験  たてわり遊び  委員会活動  身体計測5年
1/17 午前中4時間授業  身体計測4年
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp