|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:353 総数:1155054 | 
| 一週間お疲れ様
 今週はどんな学びがありましたか? 休み明けのため,まだまだ調子がつかめない人もいたかもしれません。 明日からの3連休しっかりリフレッシュしてください。 一週間お疲れさまでした。  生徒委員会
 放課後,生徒委員会が行われました。    2年生学活
 2年生学活は,最初の10分体育館で修学旅行のねらいと方面,実施日時について,発表しました。 詳細については,本日配布いたします保護者様宛のプリントをご覧ください。    1年生理科
 1年5組の理科は,「鉱物の特徴」について,理解を深めました。 セキエイやチョウ石など7種類の鉱物の形や色について,その特徴をまとめました。    2,3年生保健体育
 2年3組,3年6組の保健体育は,長距離走を行いました。    3年生国語
 3年2組の国語は,鷲田清一『誰かの代わりに』の「人間の弱さは,それを知っている人たちよりは,それを知らない人たちにおいて,ずっとよく現れている。」について,なぜ筆者が,パスカルの『パンセ』の一文を引用したのかを,仲間とともに考えました。    3年生保健体育
 3年4組の保健体育は,長距離走に向けたオリエンテーションを行いました。 久しぶりに身体を動かす生徒も多いので,オリエンテーションの後,バトミントンで身体を解しました。 次回からの長距離走頑張ってくださいね。    1組音楽
 1組の音楽は,ハンドベルで「ふるさと」を演奏する練習をしました。   おはようございます
 おはようございます。 寒い朝となりました。体調は大丈夫ですか? 寒いですが,教室の空気の入換えを行い,健康管理に努めるように連絡します。   また明日
 みなさんは今日どんな学びがありましたか? 2020年がスタートして明日で10日!新年の決意が毎日の生活にいかされているでしょうか?一度振り返ってみてください。 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。また,明日・・・。  |  |