京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:51
総数:426063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1217 6年生

国語の学習の様子です。
話し言葉と書き言葉の特徴について考えました。
画像1

1217 6年生

体育の学習の様子です。
グループで協力してサッカーをしています。
画像1

1216 6年生

6時間目の学習の様子です。
今日は,年賀状の書き方を学習しました。
画像1

1216 4年生

社会科の学習の様子です。
京都府を支える交通について調べました。
画像1

1216 6年生

総合的な学習の時間の様子です。
防災の学習を進めています。グループごとにハザードマップの作成をしました。
画像1画像2

1216 1年生

算数の学習の様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1

1216 5年生

社会科の学習の様子です。
日本の輸出入について考えました。
画像1

1216 5年生

外国語活動の様子です。
国名を英語で発音しています。
画像1

PTAフェスティバル

画像1画像2画像3
 本日(14日【土】),京都国際会館のイベントホールで『PTAフェスティバル』が行われています。
 壁新聞コンテストや体験ブース,模擬店コーナーなどがあり,盛り上がっています。本校PTA広報委員会の方々が作られた壁新聞も展示されています。15:00まで開催されていますので,ご覧になってみてはいかがでしょうか。

1213 5年生

図工の学習の様子です。
版画作品に取り組んでいます。丁寧に彫り進めています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
身体計測(高)
あいさつ運動
1/9 フッ化物洗口
身体計測(中)
あいさつ運動
1/10 あいさつ運動
委員会活動
身体計測(2年)
1/14 身体計測(若・1年)

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp