京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up47
昨日:54
総数:668004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

跳び箱

画像1画像2画像3
 体育の学習で跳び箱を頑張りました。
体育の中でも,友達同士の教え合い,助け合いが身についてきました。なかなか出来ない技などは,「どうやったらいい?」と聞いたり,「もっとこうしたらいいよ。」とアドバイスをしたりする姿が見られました。

3学期始業式がありました

 1月7日(火)3学期始業式が行われました。校歌の斉唱をし,校長先生のお話を聞きました。1年の始まりにふさわしい,落ち着いた始業式でした。
画像1

ちょこっとトレーニングのまとめ

 児童保健委員会で,ちょこっとトレーニングのまとめをしました。おすすめのトレーニングもやってみてくださいね。骨・筋肉・関節などがうまく機能するように,寒い時こそ,部屋の中でもできる ちょこっとトレーニング を,続けましょう。
画像1

冬休みすごろく

画像1画像2
 教室に子ども達の明るい声が戻ってきました。
子ども達の元気な姿を見ることが出来て,とても嬉しいです。今日は,新学期のめあてを確認したり,冬休みの事を話したりと楽しく過ごしました。自分が3学期どんな人になりたいかも宣言しました。
 その後にみんなで『冬休みすごろく』をしました。男女関係なく笑顔で楽しめる所がとても素敵な子ども達です。3学期は『感謝を伝えること』を大切にみんなで頑張っていきたいと思います。

新年明けましておめでとうございます

画像1画像2
 令和2年が始まりました。年明け初の朝部にもたくさんのメンバーが集まりました。
年末年始もしっかりと練習をしていた子もたくさんいるようです。また,みんなで力を合わせて頑張って行きましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
1/8 給食開始
1/14 委員会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp