![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:48 総数:667305 |
跳び箱![]() ![]() ![]() 体育の中でも,友達同士の教え合い,助け合いが身についてきました。なかなか出来ない技などは,「どうやったらいい?」と聞いたり,「もっとこうしたらいいよ。」とアドバイスをしたりする姿が見られました。 3学期始業式がありました
1月7日(火)3学期始業式が行われました。校歌の斉唱をし,校長先生のお話を聞きました。1年の始まりにふさわしい,落ち着いた始業式でした。
![]() ちょこっとトレーニングのまとめ
児童保健委員会で,ちょこっとトレーニングのまとめをしました。おすすめのトレーニングもやってみてくださいね。骨・筋肉・関節などがうまく機能するように,寒い時こそ,部屋の中でもできる ちょこっとトレーニング を,続けましょう。
![]() 冬休みすごろく![]() ![]() 子ども達の元気な姿を見ることが出来て,とても嬉しいです。今日は,新学期のめあてを確認したり,冬休みの事を話したりと楽しく過ごしました。自分が3学期どんな人になりたいかも宣言しました。 その後にみんなで『冬休みすごろく』をしました。男女関係なく笑顔で楽しめる所がとても素敵な子ども達です。3学期は『感謝を伝えること』を大切にみんなで頑張っていきたいと思います。 新年明けましておめでとうございます![]() ![]() 年末年始もしっかりと練習をしていた子もたくさんいるようです。また,みんなで力を合わせて頑張って行きましょう。 1秒の言葉![]() ![]() ![]() 『1秒の言葉』という詩を使って,卒業までに太秦小に残していきたい言葉を考えました。子ども達は,たった1秒の言葉の中にも人を優しい気持ちにさせたり,傷つけたりすることに気付いてくれました。 言葉は,自分の心や魂が宿ると言われています。言葉を大切に,周りを思いやれる6年生にこれからも成長してほしいと思います。 朝部![]() ![]() ![]() 空を見上げると気持ちの良い青空。今まで頑張ってきた子ども達です。冬休みも練習がありますが,最後の最後までしっかりとやり遂げてほしいです。 音楽 こぎつね![]() 「こぎつね」の曲の中には, 高いドやシなど初めて出てくる音もたくさんあります。学芸会前に頑張った「山のポルカ」で指づかいをかなり特訓した成果か「こぎつね」は初回から「あれ?ちょっと弾ける!」と驚いている子もいました。 冬休みにおうちでも練習できるといいですね。 生活 あそんで ためして くふうして![]() ![]() 「全部のお店を回りたい!」とお客さん役の子ども達もとっても楽しそうでした。 音楽 虫の声![]() 音楽室には特別な打楽器がたくさんあります。子ども達は一つ一つの楽器に興味津々です。どの楽器をどう鳴らせば自分の思った通りの音になるか耳をすませて探していました。 学習の後には, 楽器の名前を覚えておきたい!と楽器の名前一覧のコーナーにたくさんの子が集まっていました。 |
|