京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:23
総数:358172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

京都市内めぐり 6年生 12月12日

画像1
画像2
画像3
 今日はは少し肌寒かったですが,時折見せるお日様がポカポカ暖かかったです。

京都市内めぐり 6年生 12月12日

画像1
画像2
画像3
 市内めぐりの途中で理科で学んだ地層を発見したグループもありました。

京都市内めぐり 6年生 12月12日

画像1
画像2
画像3
 今日は京都市内めぐりがありました。それぞれのグループで京都市内の寺社仏閣,史跡などを見学しました。

12月12日 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」

「あそんでためしてくふうして」の学習では,おもちゃ作りに取り組んでいます。点数を付けたり,ルールを考えたり,どのグループも一生懸命頑張っていました。
画像1画像2

12月12日 2年 体育科「ボールけりゲーム」

ボールけりゲームの学習の様子です。チームで声をかけ合ったり,パスしやすいところに動いたりする姿が見られました。
画像1
画像2

1年 12月12日 図工

画像1
画像2
画像3
いろいろなかたちのかみを使って,切ったり絵を描いたりしました。
絵を描くのにとても集中していて,真剣に取り組んでいました。

12月11日 3くみ 三校合同交流会クリスマス会

朱雀第三小学校でクリスマス会をしました。ホットケーキを焼いて,サツマイモクリームやスプレーチョコで飾りつけしました。食べているときにサプライズ!!!!サンタクロースの登場です。子どもたちは,びっくりして思わず立ち上がってしましました。とってもきれいなクリスマスカードをいただきました。
画像1
画像2

1年 12月11日 図書

画像1
画像2
図書室で,本を読んでもらう際に靴を脱いで畳の部屋に行きました。
その時,靴がそろっていないことに気付いた人がそろえ,それに気付いた人がそろえ,
とどんどん広がってみんなで気持ちよく読み聞かせをしてもらうことができました!

1年 12月11日 図書

画像1
画像2
画像3
今日は1年生全員に,ブックトークをしていただきました。
みんなが読んでほしいと思う2冊を読んでいただきました。
素敵なお話でみんなの心に響いていて,感動している子がたくさんいました。

町別児童会と集団下校 6年生 12月10日

画像1
画像2
画像3
 今日は町別児童会と集団下校がありました。ブロックリーダーや班長が中心となって進めていました。地域委員のみなさま。1年間ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp