京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up49
昨日:48
総数:947600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

校外学習〔高校・大学訪問〕03-京都精華大学

画像1画像2画像3
午前中の訪問校の1つ,京都精華大学での様子。

やはり大学では専門的な内容の学習をします。
美術に特化している学校ならではの施設の充実っぷり!
どんなことを感じたでしょうか。

校外学習〔高校・大学訪問〕02-京都大学

早速,到着済みの班もあります。
訪問校によっては,職員の方に説明していただいたり,
学生の方に案内してもらったり,
自分たちで構内を自主見学したりと,
形態も様々です。

それぞれが何を見てきて,どんなことを掴んでくるかが楽しみです♪
画像1画像2

校外学習〔高校・大学訪問〕01-出発

画像1
晴天の中,班ごとに京都市内の高等学校・大学・専門学校を訪問し,知見を広めるために,出発です!!
道中は,各班で調べた行程をもとに,行動していきます。
もしかしたら,ハプニングが起きるかもしれませんね……。


全部の班が,出発いたしました!!

学校だより11月号

学校だより11月号です。

 こちらからどうぞ⇒学校だより11月号




画像1

給食試食会

本日、給食試食会が行われました。
委員会の主事からの講演のあと、給食を試食しました。
生徒の時期のバランスのいい食事はとても大切なんだとわかりました。

画像1
画像2

授業の様子

2年技術の授業です。

ハンダとハンダコテで回路をつなげているようです。
画像1
画像2
画像3

掲示メッセージ

 
画像1
画像2

秋季大会 結果

秋季大会(新人戦)が全て終了しました。

今後は、競技団体主催の府大会、また来年の春夏に向けて冬季練習が始まります。

がんばりましょう!

 最終結果はこちら⇒秋季大会 最終結果

 

サッカー全市大会2回戦

11月3日、サッカー決勝トーナメント2回戦が行われました。

前半は先取点を奪うものの、相手にゴールされ、1−1で終了。

後半に期待です。
画像1
画像2
画像3

サッカー全市大会2回戦2

画像1
画像2
画像3
後半押し気味に試合を進めるも、後半18分、ロングシュート決められ、その後怒濤の攻撃をしのがれ、1−2で敗退しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

PTA

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp