京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:39
総数:555593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

第3回定期テスト 2日目

 第3回定期テストも,本日が最終日です。悔いが残らないよう,最後まで精一杯取り組んでください!午後からは部活動があります。再登校は午後1時30分からです。早く来すぎないように気をつけましょう。
画像1

気象警報に伴う臨時休校の措置について

 台風19号の接近に伴い,暴風警報が発令される可能性が出てまいりました。発令時の対応につきましては,本日再配布いたしました「気象警報・地震に対する非常措置について」のプリントをご覧ください。このプリントにつきましては,下記リンクからもご覧になれます。

  「気象警報・地震に対する非常措置について」

第3回定期テスト 1日目

 今日から第3回定期テストが始まりました。生徒たちは,集中して問題に取り組んでいます。最後まであきらめず,全力を尽くしてください!
画像1

第3回定期テスト前日

 明日から第3回定期テストが始まります。最後まであきらめず,家庭学習にしっかり取り組んでください。

  第3回定期テスト時間割

1年 ファイナンスパーク事前学習

 本日6限,1年生はファイナンスパーク学習に向けて,事前の学習を行いました。京都府金融広報委員会から講師の方をお招きし,生活にかかる費用や将来設計など,ライフプランについてのお話をうかがいました。クイズなどを織り交ぜたお話を,1年生はしっかりと聞いていました。
画像1
画像2

よんきゅうあいさつ運動

 毎月4と9のつく日は「よんきゅうあいさつ運動」です。よんきゅうの13小中学校で,タイミングを合わせて朝のあいさつ運動に取り組みます。代表の生徒たちは「よんきゅう絆プロジェクト」のたすきをかけてあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

1組 調理実習

 10月8日,1組は調理実習に取り組みました。みんなで協力して,ホットケーキを作りました。おいしくできて,生徒たちは満足そうでした。
画像1
画像2

放課後の学習会

 第3回の定期テストに向けて,10月4日(金)から放課後の学習会が始まっています。5日(土)には土曜学習会があり,40人以上の生徒たちが参加しました。各家庭でも,計画的に学習を進めてください。
画像1
画像2

1組 サツマイモ収穫

 本日1組は,畑で栽培していたサツマイモを収穫しました。よく育って,とてもおいしそうでした。
画像1
画像2

文化祭〜全校合唱〜

 全校合唱「unlimited」です。本日は,多くの方々にご来場いただき,ありがとうございました。今後も中京中学校の教育活動に,ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫構想図等

部活動運営方針

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp