![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:269740 |
【給食室から】違いが分かるかな?![]() ○ごはん ○高野どうふの卵とじ ○小松菜とひじきのいためもの ○牛乳 「今日のしいたけはいつもと違う!」いただきますの際に3年生の児童に伝えると,おはしを使ってしいたけを探し始めました。【今日は干ししいたけではなく,生のしいたけを使っている】ことを知った児童からは「形がきれい」「(食感が)ぷりんぷりんだ」といった声が上がっていました。小松菜のシャキシャキ感とひじき・ごまの香りがごはんとよく合う【小松菜とひじきのいためもの】も大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 【給食室から】いつもと違うみそ汁![]() 【給食室から】はりはり鍋![]() ![]() ○ごはん ○水菜とつみれのはりはり鍋 ○ひじきの煮つけ ○じゃこ(ミニ) ○牛乳 【はりはり鍋】は京野菜の一つである「水菜」を使った体が温まる献立です。水菜をかむ時に「ハリハリ」と音がすることが名前の由来となっているそうです。まぐろの水煮,鶏ひき肉,しょうが,青ねぎを調味料とともに練り上げ,つみれ団子を作っていきました。児童からは「水菜のシャキシャキ感が分かった!」「つみれがつるっとしていておいしかった」といった感想が聞かれました。小おかずの【ひじきの煮つけ】も大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 |
|