京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

 3者懇談で来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
 京都市内ではインフルエンザが大変流行っています。うがい,手洗い,換気を行い,体調管理に努めてください。
画像1

作品展示

 美術の授業で作成した1年生の絵文字を南校舎東側1階と2階の階段踊り場,3年生の紙粘土で作成した和菓子を教室前に展示しております。
 また,国語の授業で作成した書写等の作品を各学年の廊下に展示しております。
 保護者の皆様は3者懇談の際,是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生保健体育

 3年7組の保健体育は,ベース型ゲームであるキックベースを行いました。
 味方にヒットが出ると「ナイス」と声が出,一方ピンチになると「頑張ろう」と声を掛け合う姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

2年生国語

 2年7組の国語も書写を行いました。
 3組と同様に書初めの課題「東海五色雲」を行書で練習しました。
画像1
画像2
画像3

2年生国語

 2年3組の国語は,書写を行いました。
 書初めの課題「東海五色雲」を行書で練習しました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス部

 14日宇治市太陽が丘で行われた京都府南部テニスフェスティバルに出場し,団体3位に入りました。
 寒い中,お疲れ様でした。
画像1

陸上部

 15日滋賀県希望が丘文化公園芝生グランドで,全国中学校駅伝大会が開催され,本校陸上部女子チームが京都府代表として出場し,堂々全国4位の成績をおさめました。
 応援いただきました沢山の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都市PTAフェスティバル

 京都市立学校・幼稚園のPTAの皆様が一堂に会するイベント,「第22回京都市PTAフェスティバル」が12月7日京都国際開会で開催されました。
 樫原中学校PTAも参加しました。参加いただきましたPTA会員のみなさま,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組朝読書のようす
画像1

朝のようす

 1年生朝読書のようす
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp