京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:15
総数:425201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1209 4年生

算数の学習の様子です。
小数のかけ算の練習問題に取り組んでいます。
集中して問題を解いています。
画像1

1209 3年生

社会科の学習の様子です。
昔の道具と今の道具の移り変わりについて考えました。
画像1

1209 1年生

体育の学習の様子です。
体育館でとび箱を使った学習をしています。
画像1

1209 5年生

算数の学習の様子です。
今日は,時速・分速・秒速の単位をそろえて考える学習をしました。
画像1

1209 4年生

国語の「プラタナスの木」の学習の様子です。
今日は,グループで感想文の交流をしました。
画像1

1209 5年生

社会科の学習の様子です。
デジタル教科書を活用し,輸送について考えました。
画像1

1209 2年生

体育の学習の様子です。
ボールパスゲームの学習を進めています。
画像1

1209 6年生

算数の学習の様子です。
今日は,図を使って,組合せを考えました。
画像1画像2

1209 5年生

朝の会の様子です。
百人一首の暗唱をしています。
画像1

試して!試して!〜生活:あそんでためしてくふうして〜

画像1画像2
 生活の学習でおもちゃ作りが本格的に始まりました。
 「う〜ん・・・うまくいかないなあ」「よし,走ったぞ!」「こうしたら・・・あかんなあ」「できた!ここにつければいいんやなあ」と,子どもたちは様々なことを試しながらおもちゃ作りに取り組んでいます。
 これからたくさん遊べるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 クラブ活動
Kクラブ(6年)
12/14 支部バドミントン交流会
土曜学習
PTAフェスティバル
12/17 児童集会
個人懇談会
補習
12/18 フッ化物洗口
和献立
個人懇談会
補習
12/19 個人懇談会
補習
地域・PTA行事
12/14 PTAフェスティバル
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp