![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:567067 |
天体観測![]() ![]() しかし、実際に観測できたのは月だけでした。 天体望遠鏡や双眼望遠鏡で、月面を見ることができました。 大急ぎで!![]() 「今なら星がきれいに見えますよ。でも、また雲がかかってきそうなので…」 食後の休憩もそこそこに、防寒をして天体観測所に向かいます。 3つのグループに分かれて、大きな天体望遠鏡で観測します。 全員がしっかりと観測できるといいのですが…。 夕食(バイキング)![]() ![]() ![]() バイキングの夕食を楽しんでいただきました。 と、その時… 館内ラリー
半分の子たちは,館内ラリー!
グループで協力して,館内にあるクイズを解いて回ります。 広ーい館内で迷子にならないように・・・。 ![]() ![]() クライミング その2
登る時は慎重に!
降りる時は,先生を信じて!! ![]() ![]() ![]() クライミングに挑戦
ボルダリングの練習を生かして,いざクライミングに挑戦。
7メートルの高さの頂上まで登り切ります。 頂上にある鈴を鳴らしてゴール!! 周りのみんなの応援を力にかえて,みんな頂上まで行けるかな!? ![]() ![]() ![]() ボルダリング
クライミングの前の練習として,ボルダリングに挑戦!!
ホールドの持ち方(3点支持)を意識し,低い高さで移動の練習!! 少し怖いけど,ゆっくりゆっくり!! ![]() ![]() ![]() パックドック作り
今日のお昼ごはんは,「パックドック」。
パンに具材をはさみ,アルミホイルで包んで牛乳パックへ。 かまどに入れ,チャッカマンで火をつけて燃え尽きるのを待って出来上がり!! ケチャップをかけて「いただきまーす!!」。 自分で作ったパックドックは最高です!! ![]() ![]() ![]() 12月2日(月) 5年生 「山の家の宿泊学習」出発式・入所式
今日から「山の家の宿泊学習」が始まりました。
今日のテーマは,『友情』。 あいにくの雨ですが,みんなで4つのテーマをもとに,いろいろな活動をがんばろう!! 帰ってくる時には,一回りも二回りも大きく成長して帰ってきてくださいね!! ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 2年生「ニコニコ2年フェスティバル」
2年生は生活科の学習で取り組んできた内容を使って,「ニコニコ2年フェスティバル」を学年で開きました。
生活科の授業では,ペットボトルやサランラップの芯など,身の回りにある使わなくなったものを材料として,みんなに楽しんでもらえるものをつくりました。 それらを使ってお店屋さん形式でやり取りをし,お店屋さんはたくさんの工夫を凝らした遊びを準備し,お客さんが楽しんでくれる様子をみてうれしく感じていました。一生けん命に準備をした甲斐があったようです。 みんな「ニコニコ」で授業を終えることができました。フェスティバルは大成功でした。 ![]() ![]() ![]() |
|