京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:217
総数:1134573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2年生出前授業

 高校から先生に来ていただき,「出前授業」を行いました。
 生徒も興味を持って授業に参加することができました。
画像1
画像2
画像3

選書会

 図書室では選書会が行われました。
 興味のある本は見つかりましたか?
画像1
画像2
画像3

1年理科

 1年5組の理科は,実験を通して力の大きさとばねの伸びの関係を調べ,グラフにまとめました。
画像1
画像2
画像3

2年美術

 2年7組の美術は,空想の世界を旅するをテーマとし,版画に取り組んでいます。
 彫刻刀の特徴を理解し,使い方に十分注意して,集中して取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

3年保健体育

 3年5組の保健体育は柔道を行いました。動きの中で投げ技をかけることを目標に,安全に十分配慮して練習をしました。
 
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組朝読書のようす
画像1

朝のようす

 2年生朝読書のようす
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 今日も寒い朝となりましたね。
 「インフルエンザの流行期に入った」と発表が先日ありました。
 うがい,手洗い,換気を励行し,体調管理に努めてください。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 テストの結果はどうでしたか?
 結果も大切ですが,間違ったところ,分からないところを仲間に聞く,先生に質問するなどして,「分かった!!」と自信を持って言えるようにしておいてくださいね
 
 明日も寒い朝になるようです。暖かくして登校してください。
 また,明日・・・・。
画像1

美化点検

 本日から美化委員会の活動として,美化点検を行っています。
 写真は,3年生美化点検のようす
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp