![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:30 総数:424370 |
試して!試して!〜生活:あそんでためしてくふうして〜![]() ![]() 「う〜ん・・・うまくいかないなあ」「よし,走ったぞ!」「こうしたら・・・あかんなあ」「できた!ここにつければいいんやなあ」と,子どもたちは様々なことを試しながらおもちゃ作りに取り組んでいます。 これからたくさん遊べるといいですね。 緊張するけど・・・大きな声で!〜国語:あったらいいなこんなもの〜![]() ![]() みんなの発表するのは少し緊張するようです。繰り返し練習して,迎えた本番。大きな声で発表することができました。 話すだけでなく「あ!それ欲しいなあ」「なるほど・・・便利やなあ」と友達の発表にも耳を傾けていました。 もっと!もっと!〜体育:跳び箱を使った運動遊び〜![]() ![]() 「先生!もっと上の段にチャレンジしてもいい?」「もっとかっこよく着地したいな」「跳び箱を横にして開脚跳びに挑戦したい!」と,力いっぱい運動する姿はやる気に満ちていました。 1206 6年生
国語の学習の様子です。
柿山伏の映像を見ています。 ![]() 1206 5年生
国語の学習の様子です。
「天気を予想する」の学習をしています。 ![]() 1206 5年生
社会科の学習の様子です。
デジタル教科書を活用し,中小工場について学習しています。 ![]() 1206 2年生
朝学習の様子です。
金曜日は,英語のチャンツを歌ったり,簡単な英語表現を学んだりしていました。 ![]() 1205 5年生
書写の学習の様子です。
『朝日』を書いています。 ![]() 1205 4年生
図画工作の学習の様子です。
彫刻刀を使用して,版木に書いた下絵を削っています。 ![]() 1205 4年生
国語の学習の様子です。
プラタナスの木の学習をしています。 ![]() |
|