![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811491 |
5年 自由参観
5年生はスチューデントシティ学習で学んだことをポスターにしました。第1回ポスター発表会よりも相手意識をもって発表することができ,成長を感じることのできるポスター発表会となりました。6時間目は,第3回に向けて一人ひとりががんばりたいことや今回の良かったところなどを振り返ることができました。
![]() ![]() ![]() 4年 自由参観![]() ![]() ![]() 午後のポスター発表会では,「ONE PIECE 〜集めよう たくさんの笑顔」の学習で学びを深めてきたことをもとに,ポスター形式で発表をすることができました。多くの保護者の方や,学年の友達を前に,原稿を見ることなくどの子も堂々と話している姿に,3年生からの成長を感じさせられました。参観された西院中学校の先生方からも,「4年生とは思えない!」とたくさんほめていただきました。 3年 自由参観![]() ![]() ![]() 2年 自由参観![]() ![]() ![]() ポスター発表では作ったおもちゃを紹介したり,アドバイスをもらったりしました。実際に遊んでもらうことができ,満足している様子でした。 1年 自由参観![]() ![]() ![]() ポスター発表では,生活科「あきといっしょに」をテーマに,今までに自分が見つけた秋について交流しました。友達の発表を聞き,自分の知らなかった秋を知ったり,自分が見つけた秋についての考えを深めたりすることができました。 矢車 自由参観![]() ![]() ![]() 土曜学習「日本語力をみがこう〜日本語検定にチャレンジ〜」
受検者の皆さんは,言葉の力を育てるとともに,確かな日本語力を養うために「日本語力をみがこう〜日本語検定に挑戦〜」の土曜学習に取り組んできました。11月9日(土)は日本語検定日でした。これからも言葉を正確に使い,日本語を大切にする生活を送っていきたいです。
![]() 矢車 種まきと収穫 2![]() ![]() ![]() 矢車 収穫と種まき 1![]() ![]() 11月7日の給食
今日の給食は,麦ごはん・生節の生姜煮・ほうれん草の煮びたし・なめこのみそ汁・牛乳でした。生節はやわらかくて骨もないので魚の苦手な児童にも食べやすかったようです。なめこは,今年度初登場でしたが,好評でした。1年2組の児童からは,「なめこのみそしるがトロトロねばねばしていておいしかったです。」「なめこのみしるがつるつるねばねばしていておいしかったです。」という声が寄せられていました。
![]() |
|