![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:50 総数:947544 |
日が沈むのが早くなりました![]() ![]() 完全下校を過ぎると急に暗くなってきます。 11月1日の日の入りは午後5時4分です。これからまだまだ日の入りが早くなります。 (ちなみに12月1日は4時46分です!) 小学2年生の児童が来ました2![]() ![]() 前回は施設を案内しましたが、今回は学校長に質問です。 「どうして先生になろうとしたのですか?」など、質問をしていました。 メモを取らず覚えて帰って、まとめるそうです。 がんばれ、2年生。 1年校外学習
1年生の校外学習は「京都市内巡り」です。
集合場所に集合しました。 まもなく出発です。 ![]() 校外学習〔高校・大学訪問〕10-洛東高校![]() うつむき歩く姿は,疲労感が漂っています……。 きっと,集中して話を聴いたり,緊張しながら質問したりしたのでしょうね。 お疲れ様でした。 1組校外学習![]() ![]() ![]() マイコップを製作しました。 焼きあがったものが,忘れたころに学校に届く予定!? 午後からは知恩院さんにて,探索! さて,七不思議は解明できたのでしょうか。 校外学習〔高校・大学訪問〕09-到着![]() 肝心なのは,行ってきて見たこと・感じたこと・聞いたことetc.を, どうやって自分に還元するのか……。 訪問した学校はわずか2校だけ。 その2校の情報をもとに,他の学校についても知れるよう, 次の学習までに頭を整理しておきましょう! 他の学校の情報については,授業の中でお互いに情報交換をします。 全員に発表があたりますので,班の仲間とも情報を共有しておきましょう! 校外学習〔高校・大学訪問〕08-同志社大学![]() ![]() ![]() 学生目線でのガイダンスは,きっと中学生目線により近いものでしょう。 きっと,いろいろと聞きたいことも聞けたのではないでしょうか。 自分の大学生活を思い描きながら, 無事に太秦天神川まで,家までたどり着きますように。 校外学習〔高校・大学訪問〕07-京都美容専門学校![]() ![]() ![]() その一端を体験! パーマの髪巻体験です。 簡単そうで,難しい。 きっちりとやりきらないと仕事になりません。 いつもの?「失敗しても何とかなるさ!」精神が通用しないこともあるでしょうね。 がんばれ! 校外学習〔高校・大学訪問〕06-京都精華学園高校![]() まだまだ元気そうです! 午前中は,太秦天神川の“京都先端科学大学”を見学したそうです。 さて,1年半後にやってくる?!高校生活に向けて, 見聞を広めましょう! 校外学習〔高校・大学訪問〕05-キャリエールホテル旅行専門学校
高校・大学だけではなく,専門学校にも訪問しています。
大きなホテルにはついている設備,結婚式場。 どうやら,説明会を受けている場所は,式場かと思われます。 将来の自分を思い浮かべながら…… この式場の中でも,たくさんの仕事があると思いますが, どんな役割があるでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|