京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:14
総数:425181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1128 6年生

国語の学習の様子です。
「この絵,こう見る」の学習に取り組んでいます。
画像1画像2

1128 2年生

生活科の学習の様子です。
動くおもちゃを考えました。
画像1

1128 2年生

算数の学習の様子です。
ノート検定の後も,ノート作りを丁寧に進めています。
画像1

1128 2年生

今日は,栄養教諭の先生による食の指導がありました。
画像1

☆5年 調理実習 その2☆

画像1
画像2
画像3
 調理実習の様子その2です。

 ごはんが炊けるまでの間,米粒の様子や匂いなども確認しました。

☆5年 調理実習☆

画像1
画像2
画像3
 「食べて元気!ごはんとみそ汁」の学習で,ごはんとみそ汁を作りました。

 だしのひき方を以前に学習したことを思い出しながら,昆布とけずり節からだしをひいてみそ汁を作りました。

 どの班も手際よく取り組み,おいしく作ることができました。

1127 6年生

走ろう会の様子です。
6年生が自分のペースで走っています。
画像1

1127 4年生

音楽の学習の様子です。
素敵なリコーダーの音色が響いています。
画像1

作品のいいところは?〜国語:お話のさくしゃになろう〜

画像1画像2
 国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で,完成した作品を読み合いました。「話の内容が工夫してあるなあ」「絵とお話が合ってるなあ」「話が面白くてびっくりした」と友達の良いところを見つけました。

1127 6年生

体育の学習の様子です。
ソフトバレーボールに取り組んでいます。
ラリーが続いてくるようになりました。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 町別児童集会
委員会活動
12/7 もちつき大会
12/9 色覚検査(1年)
Kクラブ(若・1年)
12/10 Kクラブ(2年)
若草:3校合同なかよしパーティー
12/11 若草:3校合同なかよしパーティー
校内研究会
フッ化物洗口
Kクラブ(中)
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp