今日の給食
今日の給食は『全粒粉パン』『牛乳』『チリコンカーン』『カリフラワーのホットマリネ』『チーズ』というメニューでした。
『チリコンカーン』は,子どもたちが大好きなカレー味です。
【北醍醐日記】 2019-11-19 17:47 up!
クラブ活動
6時間目のクラブ活動の様子です。
写真は卓球部と運動部の活動の様子です。運動部は『サッカー』に取り組んでいるところです。
【北醍醐日記】 2019-11-18 16:00 up!
クラブ活動
6時間目のクラブ活動の様子です。
写真は,コンピュータ・ルームと家庭科室での活動の様子です。
【北醍醐日記】 2019-11-18 15:55 up!
クラブ活動
今日の6時間目は高学年のクラブ活動です。
そのクラブ活動の時間を活用して6年生は,卒業アルバム用のクラブ写真を撮影しました。
【北醍醐日記】 2019-11-18 15:52 up!
円柱の体積
6年生の1時間目は,算数科の学習です。
今日は円柱の体積を求める方法を考え合いました。今までに学習してきた考え方(既習事項)を使いながら,その方法を話し合いました。
【北醍醐日記】 2019-11-18 15:49 up!
最後の学習発表会
6年生は小学校での最後の学習発表会で『修学旅行』の報告をします。
見たり,聞いたり,学んだりしたことを聞き手に分かりやすく報告します。また,修学旅行先でもある愛知県(名古屋)に関わりがある歴史について,社会科の歴史学習での学びを合わせて報告します。
【北醍醐日記】 2019-11-08 16:28 up!
ポート・ボール
3年生は体育科でポート・ボールに取り組んでいます。
練習や試合を重ねるごとにスピーディーな動きに加え,パスのタイミングもリズミカルなものになってきています。
【北醍醐日記】 2019-11-08 16:20 up!
みさきの思い出
4年生は『みさきの家』での活動の様子を学習発表会で報告します。
歌やリコーダー,映像もまじえながら,分かりやすく報告できるように工夫しています。
【北醍醐日記】 2019-11-08 16:16 up!
今日の給食
今日の給食は『味つけコッペパン』『牛乳』『きのこのクリームシチュー』『ひじきのソテー』でした。クリームシチューには,秋の味覚でもある『きのこ』が,たっぷり入っています。
【北醍醐日記】 2019-11-08 16:12 up!
来週です
来週の火曜日に実施する学習発表会が迫ってきました。
どの学年も最後の練習に取り組んでいます。写真は,5年生の合奏の様子です。
【北醍醐日記】 2019-11-08 16:09 up!