京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:30
総数:378078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

4年生 みさきの家 1日目 かご漁

画像1
令和元年10月17日(木)
みさきの家で活動中の4年生がかご漁を行いました。
各班に1個のしかけを、担任の先生が海に投げ入れていきました。
明日の引き上げが楽しみです。

みさきの家 1日目 海岸散歩

画像1
画像2
令和元年10月17日(木)
みさきの家の4年生は、近くの海岸を散歩しました。思い出のストーンペインティングjのためにお気に入りの石を拾いました。

1年生〜花を植えたよ〜

画像1画像2
 いただいた花の苗を植えました。これからたくさんのきれいな花が咲くように,お世話をがんばっていきます。

みさきの家 海岸へ

海岸への道を歩いていきます。
画像1
画像2

みさきの家 オリエンテーション〜海岸散歩

入所式のあとは,当初の予定を変更して,磯観察に行きます。
画像1
画像2

みさきの家 お弁当〜入所式

東屋でお弁当を食べ,入所式を行いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 なかよし港と集合写真

なかよし港に着きました。また正門の近くで全体写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 学校〜船

出発式と船の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 劇の練習

「恥ずかしがって言うセリフほど,

恥ずかしいものはない!」

16日(水)はグループに分かれて

台本の読み合わせを行いました!

これから本番までどのように変化していくのか

楽しみです。

画像1
画像2

2年生 学芸会の配役が決まりました!

10月15日(火)に

学芸会の役決めを行いました!

どの役もお話の中で大切な役です。

これからみんなで協力し合って

素敵な劇になるように

頑張っていきたいと思います。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 個人懇談会日程配布
朝会
体重測定6年
委員会活動
12/3 小さな巨匠展 作品作り
部活動停止期間 6日まで
体重測定5年
12/4 体重測定4年
フッ化物洗口
12/5 持久走大会
体重測定3年
12/6 持久走大会予備日
体重測定2年・3組
12/7 わら細工教室
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp