京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:217
総数:1134573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年保健体育

 3年4組保健体育は,格技室で柔道に取り組みました。
 はじめに身体を温める準備体操を,入念に行いました。
画像1
画像2
画像3

1年国語

 1年3組国語は,竹取物語について学習しています。
 本時はかぐや姫について考えるとともに,冒険談前半を読みました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 寒い朝となりました。
 手袋をはめて登校してくる生徒もおりました。

 生徒のみなさん,寒いですが健康管理のためにも,教室の空気の入換えを必ずしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

また明日・・・・

 夕方になって,風が強くなり,気温も随分下がってきました。
 今晩は暖かくして,過ごしてくださいね。

 また,明日・・・・。
画像1

学活

 6時間目の学活は,学級役員選出をしました。
 新たに選ばれた学級役員のみんさんの活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 午後からも頑張りましょう・・・・。
画像1
画像2
画像3

2年美術

 2年6組の美術は,空想の世界を旅するをテーマに,木版画作成を行っています。
 彫刻刀の扱いに十分注意して,作業を進めました。
画像1
画像2
画像3

1年社会

 1年4組の社会は,インドの発展について,労働力・英語力・教育力等の視点から考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生技術家庭科

 3年6組の技術家庭科(家庭分野)は,桂保育園から園児さんに来ていただき,「保育実習」を行いました。
 園児の保護者様,保育園の教職員の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA教養委員会からのお知らせ

 PTA会員のみなさま
 
 PTA教養委員会から12月4日実施の「冬の寄せ植え教室」について,お知らせがあります。
 詳細はこちらをご覧ください→PTA教養委員会からのお知らせ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp