京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:39
総数:555593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

中京支部生徒会交流会

 7月30日(火)午前,北野中学校において中京支部生徒会交流会が行われました。各校から活動報告があり,本校は「CAN活動」「あいさつ運動」などについて発表しました。
画像1
画像2
画像3

びじゅワーク参加〜美術部〜

 7月22日(月)本校美術部代表の1年生2名と2年生2名が「びじゅワーク」に参加しました。8月7日〜8日に京都御池ギャラリーで開催される「美術部展」に向けて,各中学校の美術部員が集まり交流をしたり,役割分担を決めたり,来客者へのプレゼントなどを制作しました。


画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜

 本日,藤森中学校で藤森中学校と対戦し,残念ながら敗れました。けれど,最後までよく戦いました。秋の大会では更に力が発揮できるよう,しっかり練習に励みましょう!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜男子バスケットボール部〜

 7月20日(土)中京中学校で大宅中学校と対戦し,勝利しました。おめでとうございます!続いて21日(日)洛星中学校において西ノ京中学校と対戦し,残念ながら敗退しました。けれど,よく戦いました!秋の新人戦では,さらに上位を目指して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バスケットボール部〜

 7月20日(土)中京中学校において開睛中学校と対戦し,惜しくも敗れました。けれど,最後まであきらめず,よく頑張りました。秋の新人戦では,勝利を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜サッカー部〜

 7月14日(日)大枝中学校において旭丘中学校と対戦し,惜しくも敗れました。けれど最後まであきらめず,よく戦いました!新しいチームも,秋の新人戦での勝利を目指して,練習に励んで下さい。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜野球部〜

 7月13日(土)殿田グラウンドで藤森中学校と対戦し,残念ながら敗退しました。けれど,最後まであきらめず,よく頑張りました!この経験を秋の大会に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

よんきゅう絆だより第1号

 よんきゅう絆だより第1号を作成しました。下記リンクからご覧いただけます。

  よんきゅう絆だより第1号

1学期終業式

 本日4限,1学期の終業式を行いました。春季大会柔道の部,合同球技大会,よい歯の表彰に続いて,校長先生からは「何事もしっかり考えて取り組もう」というお話がありました。次に青野先生から夏休みの過ごし方についてお話が,また生徒会からも2学期に向けてのアピールがありました。最後に養護の八木先生が離任のご挨拶をされ,新しく着任される中村先生が紹介されました。生徒の皆さん,この夏休みは勉強に部活動にしっかりと取り組んで,元気に2学期の始業式を迎えましょう!
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室

 7月18日(木)4限,kDDIスマホ・ケータイ安全教室から講師の先生をお招きして,全学年を対象にケータイ教室を実施しました。危険なサイトへのアクセスやSNSでのトラブルなど,インターネットを扱ううえで気を付けなければならないことを,動画を使いながら具体的に教えていただきました。この機会に,ケータイやスマホの使い方について,ご家族でもぜひ話し合ってみてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫構想図等

部活動運営方針

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp