|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:68 総数:953133 | 
| 楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩
楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩に今年もいくつかの作品を応募しました。 その結果がわかりました。 中学の部の優秀作品をアップしました。   楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩2  冬季休業前 保護者懇談会案内保健だより11月号11月号はこちらからどうぞ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="98002">保健だより11月号</swa:ContentLink>  オープンスクール
両小学校6年生を迎え、中学校授業を体験してもらいました。 興味津々な顔で授業を受けているのを見て、倖せな気分になりました。 来年、みんな本校に来てね!   給食試食会
今回は太秦小・南太秦小の6年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。栄養士の主事による中学校給食についてのお話の後、給食を試食していただきました。   防球ネット補修しました
テスト初日の午後、教職員ボランティア隊を結成し、防球ネットの修復を行いました。 いい天気で、作業もはかどったものの、完全復旧まではまだまだ時間は掛かりそうです。   英語部 レシテーションコンテスト出場
 11月16日(土)、日吉ヶ丘高校でレシテーションコンテスト(英語暗唱大会)が行われ、本校英語部3年生N君が予選を突破し、本選に出場しました。 本選では9名の中学生が順に課題文のスピーチを行いました。 約2か月間必死に練習してきたN君は、若干緊張気味… しかし、暗唱は完璧、すらすら話すことが出来ました。 また、身振りも付け加えながら堂々とした振る舞いでした。この日が一番の出来。とても素晴らしかったです。 N君はこれが英語部として最後の活動になります。 3年間お疲れ様でした。    掲示物
各学年から他学年へのメッセージが掲示してありました。 他学年からあこがれているであったり、よく頑張った等の評価がたくさん書かれていました。 本校の目的(つながりを意識する!)にあった取組です。  図書室
試験中の図書室はひっそりしています。 試験が終わるとまた賑(にぎ)やかになるでしょう。   |  |