![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:62 総数:389618 |
ごはんとみそ汁を作りました。
家庭科では,調理実習をしました。
今年度,2回目です。 2回目とは思えないほど,段取りよく調理実習を進めていくことができました。 みんなで仲良く楽しく活動することができました。 ![]() ![]() 流れる水は,どんなはたらきをするの?![]() ![]() 今日は,ミニチュアで川を表現し,実際に水を流して実験をしました。 子どもたちからは,今まで感じていた疑問を解決していく様子が見られました。 運動会の練習〜玉入れ〜![]() ![]() どのように投げたら,かごに入るのか,今後の練習でコツをつかんでいってほしいと思います。 国語科〜お手紙〜![]() ![]() 同じ話を読んでいても,感じ方はそれぞれ違い面白かったです。読み取ったことをもとに,最後は音読劇につなげていきます。どんな音読劇になるのか楽しみです。 組体操の練習![]() ![]() ![]() 資料から考えよう![]() ![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() 今回は,それぞれやりたい出し物に分かれて,出し物を見あいました。こま,お手玉,マジック,お笑いの出し物を見た後,スーパーボール釣りを企画したグループがあったので,みんなでスーパーボール釣りを楽しみました。 それぞれの出し物をみんなで楽しむことができ,笑顔があふれる時間になりました。 また,全員発表を頑張って,みんなで楽しい時間を過ごしたいと思います。 運動会の練習![]() ![]() 運動場に出て初めての練習でしたが,円になる動きもできるようになりました。 月曜日からは,実際に玉入れもする予定です。お楽しみに! 見て見てお話![]() ![]() まだ未完成ですが,完成が近づいてきている子もいます。どんな絵になるのか,楽しみです。 食の学習![]() ![]() おいしさを感じるのは,顔のどの部分であるのか,味にはどのような味があるのかなど教えていただきました。 甘い味,塩味,酸っぱい味,苦い味など感じる力は,年齢によって違っていることなども知り,驚いていました。 色々な味を感じながら,食事を楽しんでいきたいですね。 |
|