京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:46
総数:811404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5年 長期宿泊学習(6)

画像1
画像2
画像3
ご飯もうまく炊け,おいしいカレーライスが出来上がりました。

5年 長期宿泊学習(5)

画像1
画像2
画像3
「火の係」は,まきをどう組むか考えたり,火加減をうまく保つために,まきをどのように増やしていくか考えたりして,いろいろと工夫をしていました。

5年 長期宿泊学習(4)

画像1
画像2
画像3
「火の係」「ご飯係」「おかず係」に分かれて,グループで協力し合って,手際よく作っています。
「ご飯係」は、おこめを研いで水加減に気を付けて火にかけます。
「おかず係」は,材料の大きさを考えて,丁寧に切っています。

5年 長期宿泊学習(3)

画像1
画像2
画像3
午前の活動は,野外炊事です。
カレーライスを作ります。
まずは,食器を洗ったり,まきを組んだりする準備です。

5年 長期宿泊学習(2)

画像1
画像2
画像3
7時30分から,朝食の時間です。
みそ汁かスープかを選びます。
ご飯もロールパンもあります。お代わりもして、おいしそうに食べていました。

5年 長期宿泊学習(1)

画像1
画像2
画像3
3日目。良い天気で,すがすがしい朝を迎えました。
今日の朝の集いは,西院小学校だけで行いました。
健康観察をし,今日の活動の目当てを確認して一日のスタートです。

5年 長期宿泊学習2日目(10)

画像1
画像2
画像3
夜空を見上げると,たくさんの星が見えます。
天体望遠鏡をのぞくと,土星や白鳥座のデネブなどを見ることができました。
子どもたちは,きれいな星を見て,歓声をあげていました。

5年 長期宿泊学習2日目 (9)

画像1
画像2
画像3
 入浴を済ませた後は,食堂でバイキング形式の夕食です。
 エビフライや揚げ餃子,ハンバーグなどメニューが充実していて,おかわりをしている子どもたちが多かったです。

5年 長期宿泊学習2日目 (8)

画像1
画像2
 ネイチャービンゴをしながら,子どもたちは,たくさんの秋を見つけています。
 ゴールすると,ビンゴカードを友達と照らし合わせています。
 秋の自然を満喫しています。

5年 長期宿泊学習2日目 (7)

画像1
画像2
画像3
 ネイチャービンゴです。
 花背山の家の敷地内や,遠くに見える山々は秋が広がっています。
 秋一色に染まった敷地内を子どもたちは,散策しながらネイチャービンゴを楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 大縄大会(1・6年,矢車),スクールカウンセラー勤務日
11/30 サッカー全市交流会
12/2 人権月間(12月),人権朝会,クラブ活動
12/4 育成学級三校交流会,フッ化物洗口
PTA行事
11/28 PTA実行委員会
11/30 PTAコーラスリハーサル
12/1 PTAコーラス支部交歓会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教員公募

学校経営方針

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp