京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:230081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

わくわく 学校探検

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,2年生のお兄さんとお姉さんと一緒に学校探検に出かけました。1年生はほとんど2階へ上がることがないので,初めて見る教室や,教材に目をキラキラと光らせて楽しんでいる様子でした。
 最後に探検が終わったグループから学校すごろくをしました。止まったマスに,学校行事がかかれていると,2年生がその行事のことについて,いろいろなお話をしてくれました。

図書「図書館の分類(分け方)について」

 学校図書館で分類(分け方)につい学習しました。図書館の棚の上には,数字や文字を書いた案内板があります。その案内板には,何が書かれているか確認をしてから,本のラベルについて学習しました。
 最後に,プリントに書かれているラベルを見て本棚から本をさがしました。
 子どもたちは,数字の意味やラベルについて知れてよかったとふりかえりの時に話していました。
画像1
画像2

修学旅行

今 一小を出発しました。

修学旅行について

午後5時10分 解団式が終わり,高雄を出発しました。

修学旅行2日目

高雄に到着し,解団式をしています。

修学旅行2日目

先ほど,高速道路の京都南インターをおりました。

修学旅行2日目

人と未来防災センターを予定より少し遅れて出発しました。到着は今のところ計画通り午後6時の予定です。

修学旅行2日目

全員そろって語り部の方から貴重な体験談を聞かせていただいています。子ども達はメモをとりながら熱心に聞いています。
画像1

修学旅行2日目

人と未来防災センターに着きました。これから役1時間,館内を見学して最後に語り部さんのお話を聞きます。
画像1

修学旅行2日目

浜辺のホテルで昼食です。午後は人と未来防災センターへ行きます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 PTAあいさつ運動

学校評価

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp